SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

マイナカードはつくってない

2022-10-18 09:36:09 | 社会・経済
Letterマイナカード。
僕はつくってない。
さしたる理由はない。
ただ、めんどくさいだけ。


仕組みはよくわかんないけど、
今つくると2万円分のポイントが付与されるとか。
真剣に推進したいなら、
ポイントなんてケチなこといわずに、
現ナマで配ればいいと思う。


とはいえ、意固地になってるわけじゃない。
免許証や保険証と一体化になればつくるつもりだし、
預金口座と紐付けもすると思う。
今は、ただただ、めんどくさいだけ。

愛煙家エレジー

2017-03-04 15:23:18 | 社会・経済
Letter2020年東京五輪を前に、
飲食店などの屋内施設を法律によって
全面禁煙にしようという動きが強まっている。
禁煙学会の調査によると、
例外なき屋内禁煙には7割以上が賛成しているらしい。


海外では(どこだよ?)、全面禁煙化によって、
かえって売上が伸びた飲食店の例があるらしいけど、
レアケースじゃないだろうか?
タバコとお酒をセットで楽しんでいる人は、けっこう多いと思う。
場末の居酒屋さんなんかはさ、目こぼししてあげていいんじゃないかな。


世界的な風潮とはいえ、最近は嫌煙運動がかまびすしい。
近ごろ、僕は喫煙愛好家の人たちが気の毒でしようがない。
たかだかタバコで、
あそこまで肩身の狭い思いをしなくはいけないんだろうか?


自宅ではベランダに追いやられ、
外でもコンビニのゴミ箱前の灰皿に止まり木し、
空港や駅ではまるで監獄のような喫煙スペースで
タバコを燻らせている。


とはいえ、僕自身はまったくタバコを吸わないし、
受動喫煙も真っ平ゴメンだ。
タバコがこの世から絶滅してほしいとも思っている。
それでも.....だ。


ポイ捨てや他者の迷惑を顧みない喫煙不適格者は御免被りたいが、
マナーを守って喫煙している人までを必要以上に煙たがるのはどうだろう?
ここんとこ特に、嫌煙権を主張する多くの人たちが「公権力」を使って
喫煙を規制する動きが加速しているような気がしている。


タバコはあくまでも合法的な嗜好品であり、
吸っている人たちは自分の健康と引き替えに
高額な税金を納めているともいえる。
嫌煙運動まっ盛りのこのご時世に、白い目でみられながら、
隠れるようにタバコを吸ってる愛煙家の人たち。
微笑ましくもあるし、健気でもある。


行き過ぎた禁煙ファシズムに陥らずに、
もう少し温かい目で彼らを見守ってもいいような気がしている。
愛煙家たちの悲歌が聞こえてくるようだ。

Pray for KUMAMOTO

2016-04-21 13:43:50 | 社会・経済
Letter熊本(大分)地震発生から約1週間。
未だ10万人ちかい避難者がいて、余震もつづいている。
震災関連死も二桁にのぼり、今日は豪雨に見舞われている。
被災地が心配だ。


熊本には複数の友人知人がいるが、幸い彼らは無事のようだ。
そして自らが被災者にもかかわらず、避難者への支援をし、
さらに復旧に向けての闘いをもはじめている。
僕にできることは何なのだろう?


熊本の惨状と同時に大分県の被災状況もメディアで流されているから、
たくさんのお取引先や友人からお見舞いや安否の連絡をいただいた。
数年ぶりのやりとりもあったりして、感謝の言葉もない。
幸い僕が住んでいる地域の被害は少なく、現在は小康状態を得ている。
ライフラインにも支障はなく、物資にも不自由していない。
ハッキリいって、ここは被災地じゃない。安全地帯だ。


阪神淡路大震災のころと圧倒的にちがうのは、
インターネット環境だろう。
情報が得られやすくなった反面、心ない誹謗中傷が飛び交っている。
甘っちょろいこと言うようだけど、今は足の引っ張り合いじゃなく、
この情報ツールを善意に、プラスに作用するように利用すべきだ。


被災地の人びとには、偽善の涙も決まりきったお悔やみも必要ないだろう。
実質的で、直接的な支援を望んでいる。
僕にできることを、できるだけやる。
僕の取り組みなど、毛ほどの効果もないにちがいない。
それでもこの国に、九州に暮らすものとして、
じっとなんてしていられない。

色の白いは七難隠す

2015-06-11 10:17:02 | 社会・経済
Letter少しまえ、取引銀行の担当者がかわった。
ラッキーなことに若い女性で、
しかもそれが別嬪さんときてる。
自然、仕事にも力が入るってわけです。


と言っても、ただカワイイだけの女の子じゃないだろう。
彼女の上司にきくと、入行当初から総合職を希望していたそうだ。
ひとかどのバンカーを目指しているにちがいなく、
弊社への彼女の前向きで冷静な提案がそれを証明している。


今まで他行にお願いしていた外為取引をメイン行でやるべきだろうと、
僕は軽い気持ちでそのことを彼女に提案した。
ところが、彼女が所属している支店では
過去に外為を取り扱ったことがなかった。
けれど彼女は2~3日で、外為関係の書類を作成し、届けてくれた。


いま一人、仕事関係で容姿端麗な女性がいる。
乙仲(通関業者)さんの弊社担当者。
今般、輸入貨物の契約をC&FからFOB条件に変更する際、
本来、乙仲さんは関係ないのだけど、
彼女が全面的にフォローしてくれた。
気は優しくて力持ちじゃないが、本当に頼りになるブローカーだ。


このエントリーを書くに当たって、いいタイトルが思い浮かばなかった。
本来「色の白いは七難隠す」という諺は、美貌は欠点を補うという意味だと思う。
彼女らの場合、欠点は見当たらず、
美人でなおかつデキる女性というニュアンスで使ってみた。
とにかく、彼女たちに負けないように社業に励む日々である。

The Price You Pay

2013-03-01 11:55:08 | 社会・経済
Fujisan富士山の入山料徴収について、
静岡・山梨の両県が導入を検討している。
うん、取ればいい。
うろ覚えだが、登山者アンケートでも大多数が容認していた。


登山の道程、山道といえば自然のものだと思いがちだけど、
これはまちがい。
登山道が整備されていない山を登ることは、
よほどの熟練者じゃなければ不可能だ。
ましてや(登山シーズンの)富士山は、ビギナーズラックの山なのだ。


この数字もうろ覚えだけど、
富士山には年間30万人ちかい人が登山している。
ほとんどの登山者が8合目付近の山小屋で一泊して、
翌朝、山頂で御来光を迎える。
この30万人の排泄物処理のことを考えるだけでも、
無料には無理がある。


徴収方法や徴収場所、金額などは議論があるかと思う。
けど、富士山に限らず登山道を利用する人にとって、
入山料は払うべき代償なんだよな。

中原をゆく

2012-04-26 11:42:32 | 社会・経済
China4ということで、明日から中国へ。
昨年の11月以来かな?
毎度のことながら河南省鄭州市をベースキャンプに、
安徽省、山東省を巡遊。
4日間の予定です。


中国に出張するということは、決していいことじゃない。
つまりは材料(製品)に問題があるからいくわけで、
決して気晴らしや酔狂で訪中するわけじゃない。
勘弁してほしいよ、実際のところ...


鄭州市は人口800万人の大都会だからまだしも、
亳州市や菏沢市での滞在は何度いっても馴染めない。
今回も、酒精度60度超の白酒(バイチュ)やグロい料理が僕を悩ますだろう。


毎回訪れるこの地域一帯は、かつて「中原」と呼称されていた。
三国志でいえば魏国で、亳州市は曹操の故地ときいた。
中国滞在中の数少ない慰めは、この手の知的好奇心への刺激と、
普段できない読書が暇に任せてできること。
今回は「ガンダム UC」と「入唐求法巡礼行記」を旅のお供に持参しようと思う。


今回、ラッキーだったのは、復路の飛行機がチョクに上海浦東空港に着くこと。
そんな便あったんだ。何十回も訪中してるけど、初めてだ。
上海で虹橋空港からの移動がないだけでも、ずいぶん気が楽だ。
「なら、往路も!」と思うのは、人間の俗欲というものなんだろうな。

警告どおり 計画どおり

2011-04-06 13:05:00 | 社会・経済
Nuclear_power2福島原発の状態は、あいかわらず予断を許さない。
ド素人目から見ても、コントロール不能だということがわかる。
現地で、最前線で、命を賭して作業されている皆さんに、
深い敬意と感謝の念を贈りたい。


この国の人たちは、
困難に直面しても秩序正しく振る舞えるという美徳もあるが、
反面、一方向の世論にむやみやたらと傾斜する悪癖もある。
今後、深慮なしで、この国はアンチ原発の方向にすすんでいくんだろう。


80年代後半にも、アンチ原発のムーヴメントがあった。
チェルノブイリ原発事故の影響だろう。


故 忌野清志郎さんが、反核・反原発ソング
「 Love Me Tender 」「 Summer Time Blues 」を発表した。
この2曲が収められているアルバム『 COVERS 』は、
「素晴らしすぎて出せない」という不思議な理由で一時発売中止となった。


そして、佐野元春も、BARBEE BOYS の いまみちともたか をゲストギターに迎え、
警告どおり 計画どおり」というアンチ原発ソングをリリースした。


曲のテーマは、
1956年、Windscale (英国ウィンズケール)
1979年、Three Mile Island (米国スリーマイル島)
1986年、Chernobyl (旧ソ連チェルノブイリ)
And next? (いつ?だれが?どこで?)
というもの。


まさか、その「次」が Fukushima になるとは誰が想像し得ただろう。
僕はオール電化生活を享受してるから、単純にアンチ原発論者にはなれない。
甘ちゃんと嘲笑されようが、「 No more next 」と希望を込めて祈りたい。

東九州自動車道の早期実現をめざして

2005-06-29 09:00:00 | 社会・経済
今、社団法人日本青年会議所九州地区協議会では、
東九州自動車道の早期実現のための100万人署名運動を展開しています。
ちょっと長いですが、その主旨を署名ツールのチラシから引用すると…






shomei_chirashiつなげよう九州の環
「九州の子どもたちのために…」


将来の九州ビジョンを考えると、日本国内にとどまらず、急成長を遂げている中国・韓国をふくむ東アジア地域との関係がより重要になってまいります。
現在の九州の状況は、この地域において重要な役割を果たしているものの、今後この関係を続けていき、さらに九州地域の重要性を高めていくためには、広域的な交通網の整備が急務です。
しかし、九州の循環型高速網の整備は遅れているのが現状です。

今後、「九州」が一体の地域として発展していくためには、経済的に自立することが必要です。
そして、もっとも重要なことは、「九州」に住む私たちが「九州」という地域を考え、「将来の九州」をつねに意識としてもち、行動をおこしていくことではないでしょうか。
私たちは「東九州自動車道早期実現」をめざし、100万人署名運動を展開してまいります。
我々、そして子どもたちのために…


「私たちは100万人署名運動を展開しています!」






higashikyushudo以前の僕は、高速道路をやたらほしがるのがきらいで、早期実現論者じゃなかったのだけど、
今にして思うとまったくの見識ちがいで、ふるさと中津のためだけじゃなく、
九州や日本のためにも東九州自動車道は必要だと確信している。
また、我田引水と思われたくないが、とりわけ「北九州-大分」間こそ、最重要路線だと思う。


この署名運動をじっさいに担当している委員会に、
わが中津 JC からも数名出向者がでていることもあり、
今、LOM では真剣に取り組んでいる。
僕は仕事柄、県外や九州外のお客さまや取引先が多いので、そちらの方面を攻めている。
このブログを読んで、趣旨に賛同していただける方がいれば、ぜひご協力をお願いします。


市町村合併と地名

2005-02-02 08:00:00 | 社会・経済
nakatsujo2005年3月1日をもって中津市と下毛郡4町村が合併し、(新)中津市が誕生しますよね。
市町村合併(ホントは市町村再編というべきだと思う)の是非をこの期におよんでとやかくいうのはナンセンスだし、要するに国家財政がパンク寸前のいま、国策として推し進めなきゃいけない国の合理化なんですよね。
全国に3,200以上の市町村があるらしいけど、そもそもこの国に、首長にふさわしい人間(政治志向がありながらも見識がたかく操行が清らかな人物)が、3,000人もいるとは思えませんもんね。

中津下毛地域の行政呼称は「中津市」となるわけですが、新聞やTVニュースなどで報道されている新行政名に唖然とするものが、時たまありますよね。地名というのは、そこに住んでいる人びとだけじゃなく、日本人全員の財産だと思いません?
数人の議員や合併協議会の委員のセンスだけで、勝手に訳のわからない名前をつけてほしくないですね。

南アルプス市(長野県)←八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町
南セントレア市(愛知県)←美浜町、南知多町
さくら市←氏家町、喜連川町
北斗市(北海道)←上磯町、大野町
はながさ市(山形県)←尾花沢市、大石田町
西東京市(東京都)←田無市、保谷市
ゆたか市(福岡県)←直方市、小竹町、鞍手町
さざなみ町(長崎県)←小佐々町、佐々町
大富町(福岡県)←吉富町、大平村、新吉富村
・・・・・・etc.???

それはまちがい
それともまちがいじゃない
It's a shame!