
JC Mind Forever
かつて所属していた青年会議所が創立60周年を迎え、 きのう記念式典と祝賀会が催された。 残...

必然のコロッケ
「BP 祭」という、ボーイスカウト(BS)のイベントがある。 BS の創始者、ロバート・ベーデン...

世界は誰の為に
大阪府知事選で、丸山和也氏が自民党府連から出馬を打診された。 メディアは、「行列ができる...

I love you & I need you ふくしま
あの大震災から3ヶ月が経とうとしている。 政治が、行政が、真っ先にこの危機を救わなければ...

復興財源
バカげた話だ。 さして野球が盛んでない我がまちに、 甲子園にでるような強豪校もない我がま...

富士スカウト
きのう、ベンチャースカウトから一通のメールが届いた。 差出人は医学部1年生の太朗くんで、...

エコバッグとレジ袋
スーパーに買い物にいくことなんてほとんどないけど、 エコバッグを5個以上もってる(買った...
持つべきものは友
餅つきミッション@南部自由市場。 なんの見返りもないのに、 JC 時代の友人&後輩が10人ほど...

戯作な味
極寒の南部自由市場。 JC の後輩 A 君(彼は豆腐屋さん)& H 君(こっちはスーパー経営)と ...

知行合一
縁があって、小野晋也さんというひとを招いての講演会に携わった。 地元の青年経済人(若手経...
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(75)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(61)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)