
現在キッズ空手教室には、幼稚園児から小学5年生までが在籍しております。
そして常日頃 「気」「呼吸」「体」を柱とした稽古を行っています。
小学校高学年でもそれらを伝えるには噛み砕いて分かりやすく、根気よく指導していかねばなりません。
幼稚園児であればなおさら手取り足取り教えていく必要があります。
それなりに苦心することもあります。(どう言えば、どうすれば理解してくれるのか?)
しかし、育てる苦労より育っていく喜びの方がはるかに大きい。と、声を大にして言いたい。
年長者が年少者につききりで指導しているのを見守っていると、その内容の濃さに私自身驚く事がままあります。
「おー! そこまで理解してくれているのか。 うまく説明出来てるなー。 上手に褒めるなー」なんて・・・
その時の喜びたるや思わず目頭が熱くなるほど。
このご時世、子育ては大変だと思います。
子育ての苦労・・・躾であったり、教育であったり、金銭的なものだったり、いろいろ心配もしなければなりません。
かなりの力を注がなければならず、なかなか大変です。
しかし、子供が育っていく喜びは育てていく苦労よりはるかに大きいと思っております。
また、子供に教えられる事もあります。
私自身、子供たちに成長させられているのかもしれません。
そんな謙虚な心を忘れずに指導していかねば・・・・・と、思う今日この頃。
それにしても、今の議員のセンセイ達は子どもを育てる苦労ってしたことあるんやろうか?
育っていく喜びを感じた事あるんだろうか?
将来日本の国を背負って立つ子どもの為にって考えた事あるんだろうか?
この辺りのことについてはまた是非近々書いてみたいと思います。