キッズ空手教室

古武術功心道 功心道空手少年部

健康塾大人の部

2010年03月08日 | 私部運動教室の趣旨
『私部運動教室』を開設以来、子供たちを指導してきました。 この度『私部健康塾』大人の部を開講することにしました。 「ゆったりした動きの健康術」をコンセプトに・・ . . . 本文を読む

もうすぐ3周年

2009年03月12日 | 私部運動教室の趣旨
『私部健康塾』に、心と身体の健康塾『私部運動教室』を開設し 3周年を迎えようとしています。 『私部運動教室』は、3歳児から中学生まで限定です。 そこで、健康志向だけれどもなかなか運動する機会のない 中高年(適切な言葉がうかびません)の方々が気軽に、 個々に応じて運動する事によって健康維持、増進できるような そんな『健康塾』開設を計画しています。 『私部健康塾』中高年の部(?)、一 . . . 本文を読む

今年もがんばっていこう!

2009年01月05日 | 私部運動教室の趣旨
新年、明けましておめでとうございます。 寒さに負けず、がんばっていくぞ!(えい、えい、おー) ”厳しく、しかし楽しく体を動かし、自己をみつめ心身の鍛錬に励む。” これを趣旨とし、今年も先頭に立って活動していきます。 ・・そして・・・ 私が『私部運動教室』での指導で常に心がけている言葉 「大きな耳」・・・相手の話をよく聞く。相手を理解しようと努力する。 「小さな口」 . . . 本文を読む

「あいさつ」について

2008年11月19日 | 私部運動教室の趣旨
常日頃『あいさつの大切さ』を子供たちに説いています。 なぜ『あいさつ』が必要なのか? 『あいさつ』の意味について・・ 「おはようございます」 「こんにちは」 「こんばんは」 それぞれどんな意味があるのか? 「・・・は」の後にどのような言葉が続くのか? 子供たちなりに理解してくれているようで、 うれしく思っています。 最近、教室での最年少者も入室時 「こんばんは!」 . . . 本文を読む

正座のしかたは?出題編

2008年08月09日 | 私部運動教室の趣旨
『結び立ち』から『正座』『礼』そして『結び立ち』までの 一連の流れから出題です。 『結び立ち』は字のごとく踵をくっ付け爪先を帯の結びのように ( )°程度開く立ち方です。(90°の場合もあります) 姿勢を正し、両手は体の横に添って下に伸ばす。 ここ状態から『正座』にうつります。 最初に( )足を半歩引く。 ( )膝を曲げて床につける。同時に( )足は立て膝で中腰になる。 . . . 本文を読む

正座のしかたは?

2008年08月05日 | 私部運動教室の趣旨
常日頃子供たちに正しい『座礼のしかた』を指導しています。 『結び立ち』から『正座』『礼』そして『結び立ち』と 一連の流れをきめ細かく、なぜそうなるのか理由まで教えています。 幼稚園児から小学生、中学生まで同時に指導しています。 幼稚園児、小学低学年には酷かもしれませんが、各個人が自分なりに 理解できる範囲で覚えていってくれれば良しとしています。 幾度と無く言っていますが、 「気」 . . . 本文を読む

鍛えています

2008年06月03日 | 私部運動教室の趣旨
私自身空手道の有段者ということもあり、教室では空手道の動きを取り入れた心身の鍛錬を行っています。 同時に、将来他人との間に適切な人間関係を構築することができるようなトレーニングも並行して進めています。 適切な人間関係を構築するためには「相手の立場になって物事を考える」とか「あまり我を通し過ぎない」 「お互い暗黙のルールを守る」(暗黙のルールとはどんなルール?) その他いろいろありますが、そのうち . . . 本文を読む

Tシャツのロゴカラーの意味!!

2008年05月21日 | 私部運動教室の趣旨
空手道場では経験によって帯の色が変わっていきます。 昇級審査で どれだけの期間習っているか? どの課題をどの程度理解し、実際できるか? 等々を判断したうえで昇級するか、保留になるか決まります。 『私部運動教室』 では、出席表が満杯になると(50回分です)教室のロゴの入ったTシャツをプレゼントしています。 そのロゴのカラーがレベルアップしていきます。 少人数制なので私自身一人一人の力量が . . . 本文を読む

目立たないところでも・・・

2008年03月03日 | 私部運動教室の趣旨
『私部運動教室』とは……  昨今のご時勢(時世)では、当たり前の事をしているだけで「今時の子供にしては、よくできている。」「今時こういう礼儀正しい子供がいるんだ。」と誉めてもらえます。しかし、それも最低限の礼儀を身に付け、節度を守ってこそです。 当教室では厳しく、しかし楽しく体を動かし、自己を見つめその中から礼節を守る事を学びます。  将来どのようなスポーツ、武道を選択したとしても対応できる基 . . . 本文を読む

「楽しく」のために絶えず努力です!

2007年04月14日 | 私部運動教室の趣旨
子供たちに少しでも楽しんでもらおうと、中学女子の先輩と高校女子の先輩そして隠れキャラのお兄さんが、カレンダー(稽古スケジュール表)を描いたり貼り絵にしたりしてくれています。 . . . 本文を読む

個性です

2007年03月18日 | 私部運動教室の趣旨
要領の良い子、不器用だけれどもコツコツ陰で努力する子、何でもとりあえずやってみる子、最初はじっと様子を見て自分なりに理解してから始める子、分からなくなると照れ隠しのためついふざける子、集中力が切れかけると自分の世界に突入する子、他の子がちゃんと出来ているか絶えず注意を払ってくれる子、マイペースでおっとりしてる子、それらは全て生徒達の個性です。色々な個人個性があるので何事も出来る出来ないで区別はしま . . . 本文を読む

「私部運動教室」流楽しく鍛錬

2007年03月15日 | 私部運動教室の趣旨
”厳しく、しかし楽しく体を動かし、自己をみつめ心身の鍛錬に励む。”これが当教室のモットーです。楽しくないと長続きしません。親が嫌がる子供をなだめたり無理に通わせる習い事は子供の身につかないと、私は思います。うれしいことに現在子供たちは週二回の教室を楽しみにしてくれているそうです。19:00からなので18:45に教室を開けるのですが、30分前から来てシャッターの前で待っている生徒がいます。現在は自宅 . . . 本文を読む

私部運動教室の趣旨

2007年03月09日 | 私部運動教室の趣旨
『私部運動教室』とは……  昨今のご時勢(時世)では、当たり前の事をしているだけで「今時の子供にしては、よくできている。」「今時こういう礼儀正しい子供がいるんだ。」と誉めてもらえます。しかし、それも最低限の礼儀を身に付け、節度を守ってこそです。 当教室では厳しく、しかし楽しく体を動かし、自己を見つめその中から礼節を守る事を学びます。  将来どのようなスポーツ、武道を選択したとしても対応できる基 . . . 本文を読む