私自身「先生」と呼ばれる事があります。
「先生」ってなんやろ?
「先に生まれる」と、書くのでそのまんまだと理解しております。
先に生まれた分、経験が長いので経験上裏付けされた知識があります。
経験上の裏付けがない知識は、ただ単に「知ってるかも・・」程度のものだと思っております。
私自身3人の子供を育ててきました。(ほとんど家内かもしれませんが・・一応は苦労もしました)
. . . 本文を読む
現在キッズ空手教室には、幼稚園児から小学5年生までが在籍しております。
そして常日頃 「気」「呼吸」「体」を柱とした稽古を行っています。
小学校高学年でもそれらを伝えるには噛み砕いて分かりやすく、根気よく指導していかねばなりません。
幼稚園児であればなおさら手取り足取り教えていく必要があります。
それなりに苦心することもあります。(どう言えば、どうすれば理解してくれるのか?)
  . . . 本文を読む
この夏休み長男がアメリカから・・・じゃなくって勤務先の横浜から帰ってきた。
遊ぶのに超多忙の娘二人と奇跡的にスケジュールが合ったので、久しぶりの家族旅行。
急な話なので予約が取れたのがお隣の兵庫県竹野海岸。
直行してもすぐに着いてしまうので、ここは寄り道
で、やってきたのが「蒜山高原」
こないだバイクで来 . . . 本文を読む
暑い日が続きます。
夏風邪が流行っているようなので、皆さま健康管理に気をつけて下さい。
キッズ空手教室、古武術教室は8/15~8/21まで、お盆休みに入ります。
次回稽古は・・・キッズ空手教室が8/22(月) 古武術教室は8/25(木)からです。
休み中温泉にでも行ってこようかな~
本当は南の島に飛んでいきたいところですが . . . 本文を読む
藤井寺市でノアの箱舟発見!
何かあった時・・・・・
乗せてもらえるかな?
動物、昆虫、節足動物、爬虫類、両生類、植物は全種類を、ツガイで。
人間は、各方面の第一人者を選んでいき 、余ったスペースには抽選で一般庶民。
今さら、物理学者や医学者や化学者、音楽家にはなれんやろうから、
ここは、くじ運頼りの一般庶民代表しかないぞ。
身体の鍛え方は分かるけれど、くじ運鍛えるのにはどう . . . 本文を読む