キッズ空手教室

古武術功心道 功心道空手少年部

4月のスケジュール

2011年03月29日 | スケジュール
4月の稽古日は、 4(月) 7(木) 11(月) 14(木) 21(木) 25(月) です。   そして、3月末でスポーツ保険が満期となります。 4月から新年度となります。 全員加入お願いします。(手続きはこちらでします)   そして、4月から新学年 幼稚園児から小学生へ・・・ 進学、進級おめでとう! . . . 本文を読む

久しぶりかな・・・

2011年03月25日 | 出来事
昨日の稽古 全員参加でした。 インフルエンザや風邪などが流行っていたようで、 誰かが体調を崩しお休みでした。 3月に入って初めての全員集合。  みんな元気で絶好調!!  . . . 本文を読む

脳の話

2011年03月20日 | マメ知識
久しぶりにお堅い話   私たちの身体の状態や行動は神経の中枢である脳によってコントロールされています。 脳は思い込みに作用されやすい器官で、自分でコントロールすることができるそうです。 ですから、脳の働きによって「疲れにくい状態」や「疲れがすぐにとれる状態」にすることが可能だとか。 ドーパミンは、人が喜びを感じたり、満足感を抱いたりしたとき、活発に分泌されます。 ドーパミンが . . . 本文を読む

今、思うこと

2011年03月15日 | 出来事
もう四半世紀前のこと。 当時東京本社に勤務していた私は、仙台でのプロジェクトのため 上司とたった二人で仙台事務所開設に奔走し、そのまま仙台支店勤務となりました。 諸事情で1年間仙台で勤務した後退社しましたが・・・・   東北地方には沢山の思い出、思いいれがあります。 事務所開設直後にプロジェクトが始動したものだから、ドタバタと地元の業者の方々に大変お世話になりました。 &n . . . 本文を読む

稽古の二部制について・・・

2011年03月09日 | 功心道として
生徒が増え個性が多様化し、経験者と初心者の力量差もかなりのもので、 全員を対象とした同時稽古が難しくなってきました。 そこで、稽古の前半の時間帯は初心者と年少者、後半が経験者と年長者という風に分けて 二部制で稽古する事を考えています。   (実は、先日私が考えるところの二部制稽古を実践してみましたが手ごたえがありました。 経験者はなかなかどうして立派に教えてくれていました。) . . . 本文を読む

またもや、本日賑やかでした!

2011年03月04日 | 出来事
先日から体験に来てくれていた2名が入会してくれました。 8歳児ともうすぐ5歳児になる兄弟です。 兄は一生懸命稽古に取り組んでいますが 弟はまだ現在は4歳なので自由奔放でなかなか元気。 あせらず、じっくり稽古に励んでほしいものです。   それから幼稚園年中さんが1名体験で稽古に参加。 周りの生徒が面倒見てくれていたのが、うれしく頼もしかった。 みんな成長したものだ。 &n . . . 本文を読む