キッズ空手教室

古武術功心道 功心道空手少年部

11月のスケジュール

2008年10月30日 | スケジュール
パソコンを買い替えバージョンアップしたら・・・ スキャナーが使えなくなってしまいました。 なんせ『Windows95』からいきなり『Vista』なもんで 周辺機器が全部アウト!サポートされていません。 驚くことに今時のパソコンってフロッピーディスクの スロットすらありません。 95はCD書き込み出来ませんし、95につなげているMOドライブは Vistaモデルのパソコンとケーブル合わな . . . 本文を読む

「親子で運動を楽しみましょう会」を終えて

2008年10月23日 | 出来事
「親子で運動を楽しみましょう会」を無事終えることができました。 参加された方お疲れ様でした。 ハプニングがありましたが、小学低学年はまだ親がいると 甘えが出るのかも知れません。 いろいろな困難(自分にとっていやなこと等)に直面し 跳ね返されたり、乗り越えたりする過程が成長に欠かせません。 子供の頃からこのような経験、学習が必要です。 父兄が参加されると生徒のリアクションが千差 . . . 本文を読む

父兄の皆様涼しくなってきました!

2008年10月16日 | スケジュール
父兄の皆様、やっと涼しくなってきました! 「第一(二)回親子で運動を楽しみましょう会」 に引き続き 「第三回親子で運動を楽しみましょう会」を開催したいと思います。 月曜日だと筋肉痛で仕事に差し支えが出たら困りますので、 木曜日に開催します。(1,2日頑張ればお休みでしょうから) 10/23(木)と11/6(木)の2回予定しています。 2回のうちどちらでも、また両方参加していただいても結 . . . 本文を読む

自分との戦い!

2008年10月09日 | 指導者として思う事
普段私自身、普段から絶えず自分と戦っています。 会社の代表を務めていますので、舵取り役として 自分に負ける訳にはいきません。 「しんどいな」 「めんどくさいな」 「まあ、いいっか」 なんて絶対いってられません。 「よーし、行くぞ! えいえいおー!」ってのりでがんばっています。 教室でも先頭にたってみんなを引っ張っていきます。 そして、そのリーダーシップを年長者に伝え、 年長者か . . . 本文を読む

中学校の運動会

2008年10月02日 | 指導者として思う事
先日、父兄として中学校の運動会を観戦(?)してきました。 みんな一生懸命で楽しませていただきました。 しかし、終盤の本来なら盛り上がってくるところで、 ごく一部の大バカ者(関西で言うところのバカ、関東でのアホです) のせいで『ぶち壊し』 『見るに耐えないもの』となってしまいました。 空気を読めないどころか、まわりが全く見えていないというか、 勘違いしているのか、なにかはきちがえてい . . . 本文を読む