キッズ空手教室

古武術功心道 功心道空手少年部

キッズ空手教室、古武術教室、稽古中

2012年09月12日 | 只今稽古中

 

どうですか?

自分の姿を見てみたら・・・・・

手を抜いているのがよーく分かる?

 

息を吐きながら、しっかり拳を出しながら四股立ちになっていきます。

ゆっくりと、ゆっくりと。

お腹を意識しながらネ。

 

 

 

 

 こちらは大人の部 「古武術教室」 の稽古

 

相手の軸を捕る。

以前にも書きましたが、相手をコントロールするということ。



相手からしてみれば、

なんだか大きな力に支配されている様な感覚で、どこにどう力を入れたらいいのか

分からなくなって、その結果、コントロールされてしまう。



接触面で相手を感じ、胎と胎をつなぐイメージ。

相手の中心軸を掴んでしまっている状態を造り出し、それを維持する

 


 

 この稽古は第一段階。

ゆっくり味わいながらゆったりと動きます。

段階が上がって行き一瞬にしてこの動きができるようになれば・・・・・

相手には相当な振動が伝わります。

この日、ちょっとだけやってみましたが、危険なので自粛しました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車が水没 | トップ | 相手の軸を捕るⅡ »