与えられた生命  Gifted life

あなたの人生は、神よりあなたへの 贈り物です。
生まれてきた魂の本質を思い出しましょう

理不尽な死

2011-07-20 08:00:00 | 日記

道理に合わないことを理不尽というが、理不尽に人が死ぬことはない。

必ず意味がある。イヤでも、あわなけれならない事になる。

この世は、原因・縁・結果がすなわち原因となる世界である事を知らなかったのか。

偶然をよそおって必然が来る世界であるを知らなかったのか。 

愛別離苦は、世のならいといわれているのを知らなかったのか。

喜怒哀楽の人生と言われているのを知らなかったのか。

道理に合わない理不尽な死があるとしたら、道理に合わない理不尽が生があることになるではないか。

人は偶然に、この時代の日本に生まれて来ない。

生命に理不尽はない。

勝手な人間の理不尽があるとすれば、イエス聖人の死は、

まさに、人間の道理に合わなかった理不尽な結果ではないか。

人間の意識が理不尽なのである。

さて道理とは何か?

神道の理(ことわり)を道理という。

神の都合で動く理(ことわり)である。

自然の理ともいう。

人間でありながら、自然界の全てに日々感謝もせず征服しょうとすると、

自然の理に敵(か)なわないことを必ず諭(さと)される。

神々は、かなりキツイことを、あわれみながら、

ここ一番で平気でなさることにきづかねばならない。 

全てのものの一瞬の変化をもって、死(師)となされたことに、いち早く気づくことだ。

人間が、神をどう思うか?ではなく、

人間が、神にどう思われているいるか?である。

人間に、自由な時間が、いつまでもあるわけではない。

天地を癒す秘密の言霊 

アヤナワン・アリンガトワ!
A YA NA WA-n ・ A Linga TA-o WA !

あやなわん・ありんがとわ!