下関の畳屋 岸田たたみ店 畳一筋

身近にありながらあまり知らない畳のこと、もっと知ってほしい。畳屋の日常も交えながら、さまざまな畳ライフご提案します。

たくさんのお声をいただきました!

2016-03-04 06:32:52 | お客様の声
こんにちは。いかがお過ごしですか。

だいぶ春が近づいてきて、少しずつ暖かい日が多くなりましたね



今日は、長男の学校行事で、二分の一成人式とやらに行ってきました
一昔前までは、そんな言葉を聞いたことがありませんでしたが、生まれて10年を迎え、今まで育ててくれた親や家族に感謝し、これからの未来に向かって踏み出す行事になってるそうです。



10年間子育てし、成長を喜び、楽しかったことも、悩みツラかったこともありました

長男が居たからこそ、知った気持ちや、学んだこともたくさんあります。やっぱり一言で言うと、

「生まれてきてくれてありがとう」かな。

私からも子供にありがとうと伝えたいと思った日でした。


ちなみに、長男の将来の夢は、
親もビックリまさかの
「嵐みたいな超有名アーティスト」らしいです。


学年全クラス、保護者の前でそれを言ってのけた長男に拍手です。笑。
私の方が赤面する。このビデオは、永久保存版だな。どちらにしても、自分で人生を切り開く人に育ってほしいですね


さて、本題です。
ここ数か月のお客様アンケートご紹介します。






当店で畳替えを実施した方にお渡ししているものですが、後日郵送になっているのにも関わらず、こんなにたくさんの方々がご記入いただきご返信くださいました。


一枚一枚、全て大切に拝見させていただいております。たくさんありましたので、全てはご紹介できませんがご記入いただきました皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございます。



色々と専門知識などにより、アドバイスをしていただき、安心してお世話になることができました。



お客様の住環境に合わせて、色々なアドバイスをしております。
少しでもお役にたてたならば、大変光栄です。






(前略)年配、若い方の融合アドバイス、出荷証明、畳のあとあとのケア等
スピード感ありでとても良かったです。(略)




当店は、先代と店主2世代の店です。伝統的な技術を受け継ぎながら新しい事にもチャレンジする店でありたいと思っています。

また当店は、安心をお届けするため顔の分かる生産者にこだわっています。ご自宅の畳をどのような方が、どんな思いで作られたか分かるよう出荷証明書などを一緒にお渡ししています
















この他にもたくさんのお声をいただきました。
皆さまの声は、全て大切に拝見して、役立たせていただいております


ご協力いただき、ありがとうございました。
今後も、よい店づくり、地域のためになる店を目指し精進します。

ありがとうございました。







一人でも多くの方に畳の魅力伝わり、畳文化がこれからも、ずっとずっと続いていきますように(*^_^*)


岸田たたみ店は、下関でもうすぐ創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100