こんにちは
下関の畳屋、岸田たたみ店の嫁、カヨと申します。
たまに、ブログで登場はしていたのですが、自己紹介は初めてです。
シャイな性格なので、すみません
和の魅力、畳の持つ力を、もっともっと伝えたいと、思っています
どうぞよろしくお願いいたします
自己紹介ということで、
家族は、主人(店主)と、子ども2人。小4、3歳の母でもあります。
普段は家業を手伝ったり、子どもの行事に参加したり、たまに友人とランチをしながら気が済むまで長話をしたりと、ドタバタと毎日が過ぎています。
私も結婚するまでは、畳のこと全く知りませんでした。
仕事を一緒にするようになり…へぇ~、なるほど~と知らないことだらけのこの世界
結婚して12年目になりますが、今でもまだまだ新しい発見があります
そうなんです‼︎
畳って、日本人の身近にあるのに、一般の人はあまり知る手段がない
これは畳屋が情報発信しなければ、だれがする。
みなさまのもっと身近な存在の畳屋になりたいと思っています
どうぞよろしくお願い致します
ということで、今日の下関は、久しぶりの土砂降り
朝から仕事の予定が延期になったり、他の配達も車が横付けにならないところだったりで
天気待ちで、思わぬ作業日となりました。
畳は濡らすことができないので、こんな日もあります。
そんな訳で、いつもしたくてもできない事、カラー表のサンプル用に、ミニ畳を作りました!
当店は、もちろん国産の良質な畳表を推奨してますが、
こうしたカラー表も取り扱っています。色も種類も本当に豊富です。
メーカーが作ったカットサンプルもあるのですが、イメージが沸きやすいように。

どうですか、イメージわきますか?
ブルーバイオレットやピンクも、とっても可愛いです
これは、縁を付けましたが、最近ではカラー畳は正方形な形の半畳タイプの縁なしが多いです


こんな感じです
そんでもって、ミニ畳はこんな使い方もできます。


ツリーはちょっと違うかな??
活用法はまた考えます

たまに、ブログで登場はしていたのですが、自己紹介は初めてです。
シャイな性格なので、すみません

和の魅力、畳の持つ力を、もっともっと伝えたいと、思っています


自己紹介ということで、
家族は、主人(店主)と、子ども2人。小4、3歳の母でもあります。
普段は家業を手伝ったり、子どもの行事に参加したり、たまに友人とランチをしながら気が済むまで長話をしたりと、ドタバタと毎日が過ぎています。
私も結婚するまでは、畳のこと全く知りませんでした。
仕事を一緒にするようになり…へぇ~、なるほど~と知らないことだらけのこの世界

結婚して12年目になりますが、今でもまだまだ新しい発見があります

そうなんです‼︎
畳って、日本人の身近にあるのに、一般の人はあまり知る手段がない

これは畳屋が情報発信しなければ、だれがする。
みなさまのもっと身近な存在の畳屋になりたいと思っています

どうぞよろしくお願い致します

ということで、今日の下関は、久しぶりの土砂降り

朝から仕事の予定が延期になったり、他の配達も車が横付けにならないところだったりで
天気待ちで、思わぬ作業日となりました。
畳は濡らすことができないので、こんな日もあります。
そんな訳で、いつもしたくてもできない事、カラー表のサンプル用に、ミニ畳を作りました!
当店は、もちろん国産の良質な畳表を推奨してますが、
こうしたカラー表も取り扱っています。色も種類も本当に豊富です。
メーカーが作ったカットサンプルもあるのですが、イメージが沸きやすいように。

どうですか、イメージわきますか?
ブルーバイオレットやピンクも、とっても可愛いです




こんな感じです

そんでもって、ミニ畳はこんな使い方もできます。


ツリーはちょっと違うかな??
活用法はまた考えます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます