こんにちは!
「畳があれば笑顔があつまる」
家族がしあわせになる畳作り、下関の国産たたみ専門店 岸田たたみ店です。
少し前になりますが、新築の和室への畳納品を行ったときです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/53b5e28510b13176cf6aad7d650ec022.jpg)
ダイケンの和紙表 黄金色 半畳縁なし
すっきりのまとまって見えます。
こちらは、店舗様。
長椅子を畳にしたいとの事で施工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/9d8fe05537ca1e8e1032cf8652f83400.jpg)
和の雰囲気を出すと、ふわっと落ち着いた印象になりますね。
ありがとうございました。
一人でも多くの方に畳の魅力伝わり、畳文化がこれからも、ずっとずっと続いていきますように(o^^o)
岸田たたみ店は、下関で創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100
「畳があれば笑顔があつまる」
家族がしあわせになる畳作り、下関の国産たたみ専門店 岸田たたみ店です。
少し前になりますが、新築の和室への畳納品を行ったときです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/53b5e28510b13176cf6aad7d650ec022.jpg)
ダイケンの和紙表 黄金色 半畳縁なし
すっきりのまとまって見えます。
こちらは、店舗様。
長椅子を畳にしたいとの事で施工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/9d8fe05537ca1e8e1032cf8652f83400.jpg)
和の雰囲気を出すと、ふわっと落ち着いた印象になりますね。
ありがとうございました。
一人でも多くの方に畳の魅力伝わり、畳文化がこれからも、ずっとずっと続いていきますように(o^^o)
岸田たたみ店は、下関で創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます