goo blog サービス終了のお知らせ 

基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

先輩から説教???

2017年03月01日 21時57分03秒 | 塾長のひとり言
・・・ではありませんが、目標点にかなり点数が足らなかったU君、内申書(調査書)の点数のこととか、いろいろとアドバイスされていました。


先輩たちのアドバイスを参考に頑張りましょうね! 
私も頑張りますから


ちなみに、先輩たちが話していた内申書(点)は

(1)「関心・意欲・態度」(忘れ物、発言、提出物など授業態度が前向きであるか)
(2)「知識・理解」(丸暗記するだけではなく、正しく理解できているか)
(3)「技能」(学んだことを、適切な場面で正しく使えているか)
(4)「思考・判断・表現」(学んだことをみずからの知識としてアウトプットできているか)

という点について各科担当の先生が評価、それを数値化して算出されます。


(2)~(4)は主にテストの時に採点されるので→今回は少し
でも、(1)は毎日採点されるので、テスト期間以外でも頑張れば、どんどん点数がします。←私はこれが、見え見えだけど得意でした

だから、テストの点数が悪かったときはなおさら毎日を真面目に頑張って、少しでも(1)で内申書の点数を稼いでおきましょう。

そして次のテストでは(2)~(4)も、ね

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


受験生達、直前授業では毎日色々と忘れかけていたことに気づいていると思いますが、それでいいんです。気づき思いだし、入試本番で1つでも2つでも答えられたら成功です。新しいことを覚える必要は皆無です。実力相応の高校を受験するのですから、君の実力が普通に出せたら楽勝なのが高校受験です。

明日も少しでも早く教室へきて、PCでの理社総ざらいとリスニングを頑張ってくださいね。
総ざらい確認では、知らない問題は飛ばして、知っている問題と忘れかけている問題だけを確認するように。

では明日は気分転換に、ちょっと難しい予想問題をやりましょう

予定通りの全員合格、絶対ですからね


ではまた明日