goo blog サービス終了のお知らせ 

基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

3階は…1階は…

2018年10月25日 11時25分10秒 | 塾長は今?
ベランダでカメさんを日光浴させながら洗濯物を干していると…


れおんさんがベランダにやってきてカラーボックスの3階で日光浴を始めました…

すると、ベランダを歩き疲れたカメさんも1階に…



今日は日差しがちょうどいい加減です

いい加減=ここでは「適当」「ほどよい」という意味です。例えば調味料の分量を加えたり(増やしたり)減らしたりしてちょうど良い味にするところからきています。「いい塩梅」も同じ様な意味で、塩や梅酢で味付けするときにどちらかが多すぎたり少なすぎたりすると美味しくないので、ちょうど良い割合にして美味しく仕上げるときなどに使います。ただし、「いい加減」「適当」は「いい加減な奴だ」「適当な仕事をしやがって」などの様に悪い意味で使われることがありますが、詳しく説明してほしい人は授業中にでも聞いてください。