基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

332年ぶりの…

2021年02月04日 12時41分01秒 | 塾長のひとり言
床板の張り替えをしています。


襖や障子、敷居などが空中に浮いている不思議な写真でしょ
奈良の家は江戸時代の前期、元禄2年に建てられた家なので、332年ぶりの床板の張り替えです。
この床下の土・・・江戸時代の土って考えると・・・すごくないですか???


張り替えと簡単にいいましたが、床板は数百枚です。
以前の記事(基礎塾賞渡しました)で書いた屋根瓦数千枚に比べたら大したことないかもしれませんが??? 
いやいや、もちろん私には数十枚でも筋肉痛になりできそうにありませんが・・・
職人さんの皆さんに感謝です
私よりだいぶ年齢が上の方もおられますが…本当に職人さんて元気な方が多いです

また出来上がったら載せますね