今日も奈良の家で片付け中です。
今奈良の家は工事中です。
「離れ」と私が呼んでいる棟の屋根裏から珍しいものが出てきたので載せました。
離れを造ったときの図面です。大正11年なので100年くらい前です。
杉板に墨で書かれた設計図です墨ですみません
昔の長さの単位「尺」と「寸」で書かれています。(※1尺=30.3cm 1寸はその10分の1)
工事はあと半年くらいかかるので、また面白いものが出てきたら記事にしますね
みんなは自宅で勉強中だと思いますが、上手く行ってますか?
もし質問とかがあればこの記事のコメント欄にお願いしますね。
できるだけ早く回答しますから。
ではよろしく
今奈良の家は工事中です。
「離れ」と私が呼んでいる棟の屋根裏から珍しいものが出てきたので載せました。
離れを造ったときの図面です。大正11年なので100年くらい前です。
杉板に墨で書かれた設計図です墨ですみません
昔の長さの単位「尺」と「寸」で書かれています。(※1尺=30.3cm 1寸はその10分の1)
工事はあと半年くらいかかるので、また面白いものが出てきたら記事にしますね
みんなは自宅で勉強中だと思いますが、上手く行ってますか?
もし質問とかがあればこの記事のコメント欄にお願いしますね。
できるだけ早く回答しますから。
ではよろしく