みんないい感じですねえ~
・点(2,3)を通る➡ⅹ=〇 の時 y=◇➡xに〇、Yに◇を代入する。
・並行は傾きが同じ、垂直は傾きを〇〇すると◇◇になる。
・計算に時間がかかる人は連立方程式の計算をた~くさんすること。ただし急がず暗算せずでね
・rとlの発音、舌の位置。
明日は不規則動詞30問が残念ながら不合格だった人は再テスト。授業開始20分前にテストをします。忘れないように!
さて、今日はあまり大きな声を出さずに済んだので、のどの調子がGoodです!
それではまた明日

・点(2,3)を通る➡ⅹ=〇 の時 y=◇➡xに〇、Yに◇を代入する。
・並行は傾きが同じ、垂直は傾きを〇〇すると◇◇になる。
・計算に時間がかかる人は連立方程式の計算をた~くさんすること。ただし急がず暗算せずでね

・rとlの発音、舌の位置。
明日は不規則動詞30問が残念ながら不合格だった人は再テスト。授業開始20分前にテストをします。忘れないように!
さて、今日はあまり大きな声を出さずに済んだので、のどの調子がGoodです!
それではまた明日
