今日は週2~3回の水槽の掃除&水替えの日です。
塾生ならご存じ?でしょうが塾長の部屋の出窓には亀が2匹住んでいます。
先輩亀の「カメさん」と後輩の「一寸」です。
2匹ともかわいそうな過去が有りましたが、今は私のそばでのんびりと生活しています。
水替えと言っても、私の部屋は2階なので狭い階段をバケツに汲んだ水を持って何度も何度も往復しなければなりません。30歳を過ぎ(ずいぶん前ですが間違いなく30は過ぎています)持久力が貧弱になって来ましたが持ち前の精神力で何とか続けています。
そして先ほど2時間ちょっとかかって水替えが終わり、2匹の亀たちはきれいになった水の中で気持ちよさそ~に泳いでいます。
水槽が2つ!
一寸が近づいてきました。
週2~3回の水替え。結構しんどいのですが、きれいになった水槽で気持ちよさそ~にしている2匹を見ていると、さっきまでの足腰の疲れが癒えてゆきます。
ぜひみんなも、めいっぱい私に頼ってください。
そして、成績アップ!志望校合格!!してくださいね。
そしたら…
私の疲れも吹っ飛び、うれしいんだけどなあ~
塾生ならご存じ?でしょうが塾長の部屋の出窓には亀が2匹住んでいます。
先輩亀の「カメさん」と後輩の「一寸」です。
2匹ともかわいそうな過去が有りましたが、今は私のそばでのんびりと生活しています。
水替えと言っても、私の部屋は2階なので狭い階段をバケツに汲んだ水を持って何度も何度も往復しなければなりません。30歳を過ぎ(ずいぶん前ですが間違いなく30は過ぎています)持久力が貧弱になって来ましたが持ち前の精神力で何とか続けています。
そして先ほど2時間ちょっとかかって水替えが終わり、2匹の亀たちはきれいになった水の中で気持ちよさそ~に泳いでいます。
水槽が2つ!
一寸が近づいてきました。
週2~3回の水替え。結構しんどいのですが、きれいになった水槽で気持ちよさそ~にしている2匹を見ていると、さっきまでの足腰の疲れが癒えてゆきます。
ぜひみんなも、めいっぱい私に頼ってください。
そして、成績アップ!志望校合格!!してくださいね。
そしたら…
私の疲れも吹っ飛び、うれしいんだけどなあ~