基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

すでに勉強中です。一番乗りは中2のK君。

2015年10月12日 13時21分41秒 | 塾の風景

1:30集合でしたが、1番乗りは中2のK君でした。中1のS君も後ろの方に見えます。

なんと、K君は12:40 私より早く来て、ドアの前で自主勉強中でしたえらいぞ

そのあとは中3のSさん。


時間前には、保護者様から遅刻の連絡があった1名を除き全員がテスト勉強を開始しました

2学期中間考査勉強会!・・・すでに始まっていますが念のため。

2015年10月09日 15時28分17秒 | 連絡帳
2学期中間考査勉強会を、以下の通りお知らせします
【注意】下記期間は休まず毎日出席すること!

◇ 期間:10月8日(木)~10(金)・12日(月)~15日(木)の7日間 
◇ 時間:午後6時~9時30分・・・ただし意欲の有る人については、時間前からでもスペースがあれば利用できます。
  ※終了時間は全員9:30です。バラバラと先に帰る人がいると頑張っている人のじゃまになります。
----------------------------------------------------------------------------------------
【注意】10月12日(月)の時間は下記の通りです。
なお、事前に塾長に相談し許可をもらった場合と保護者様から連絡が有った場合を除き、遅れた場合は入室できません。
  ◆ 集合: 午後1:30
  ◆ 解散: 午後6:30   ※全員6:30まで

----------------------------------------------------------------------------------------
※期間中講師や塾長から指示されたクラスは授業を行いますので、ワークや教科書を忘れ無いように注意して下さい。
※確認プリントが必要な人は教科書持参で塾長に申し出てください。
※手の空いている講師、塾長を見つけたら遠慮なくガンガン質問して下さい。ビシバシ答えますからね
※飲み物:水筒に入れたお茶または水のみ許可します。←最近守れていない人がいるので再度徹底します。

以下はテスト勉強の参考になれば・・・当たり前すぎるかもしれませんが

英語の教科書をテスト勉強として書き写す方法←クリックで表示

テスト勉強になる問題の解き方←クリックで表示

塾が休みの日の勉強方法←クリックで表示
※休み明けからテストが始まる時以外は、カレンダー通りに塾はお休みとしています。各自自宅でしっかりと勉強してください。・・・となっていますが、今回は特に10月12日(月)体育の日は塾での勉強会です。

今日からテスト勉強です!

2015年10月08日 18時26分40秒 | 連絡帳

さすがに3年生!
早い人は4:30から勉強中です。

1,2年生は余裕があるのかな


塾生・保護者様へ
以下をご確認ください!

【テスト勉強期間の約束】

「教室に入ったら私語は禁止です。」
わからないことが有れば友達に聞かず、教室の参考書を使って調べるか、塾長・講師に聞くこと。
私語は他の塾生の迷惑になります。本人が勉強しないのは自由ですが、他人の勉強をじゃまする行為は一切禁止です。
※約束が守れない人は教室でのテスト勉強を禁止し帰宅させます。





9:55 最終は中3のHさん。今帰りました!

中3生延長しました!

2015年10月07日 22時18分16秒 | 塾長は今?
10:15に全員帰りました。


延長が30分を過ぎましたが連絡できませんでした。すみませんでした。
今後はできるだけ延長授業は30分以内に終わるようにします。


【明日からテスト勉強期間とします】
・ただし、明日(中2)と明後日(中1・3)は授業も行う予定ですのでテキストを忘れないように。

・12日(月)は体育の日ですがテスト勉強のため塾を開けます
 時間は午後1:30~7:00です。
 希望者のみではなく、中学生は全員遅刻せず必ず来ること。



ではまた明日