基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

テスト勉強会5日目 

2020年10月07日 19時13分14秒 | 塾の風景
全員がメチャ頑張っています。(ように見えますが…)

しかし「絶対に成績を上げる!」という真剣さが全員に見られるかと言うと、ちょっと不安な人もいます


すでに450点(平均点90点)を超えるような成績の人に毎回成績を上げろと言うのは酷かもしれません。
でも、200点台・300点台の人なら塾の勉強会を本当に頑張ったら100%成績は上がると断言できます!
上がらなければ、やったふりをしてサボっていたいい加減な人です。

今回は厳しく言いますが、私に認められたいのなら成績が上がるようにやりなさい!!



9:40までに全員帰りました

テスト勉強会4日目!

2020年10月06日 18時22分43秒 | 塾の風景
1番乗りは中3のMさん

6:30には全員揃いました


いよいよ明日から始まるところがあります。
私に指示された目標点数はどんなことが有っても必ずクリアーしてください。
目標点数が取れるようになるまで勉強すれば良いだけなので、根性があれば絶対できます

では9:30まで

現在8:00です。

シャーペンで字を書く音、ノートをめくる音・・・くらいしかしません


9:35 全員そろって帰りました

今日は全員がとんでもなく静かに集中していたので、1~2回しか声掛けが出来ませんでした。
この雰囲気…わかりますでしょうか???
明日は塾が開くまでは図書館で頑張る人もいるみたいで・・・
すごく期待してしまいます

それではまた明日


テスト勉強会3日目! 成績を上げたいのなら勉強時間を一挙に増やすこと!!

2020年10月05日 20時04分07秒 | 塾の風景
みんな揃って勉強中ですが…

テスト勉強をはじめる前に何人かに土日の勉強時間を聞いてみました。
1日に6時間以上の人もいますが、たった1~2時間という人もいました。
1~2時間には・・・ちょっと愕然としました

------------------------------------
テスト勉強中の1・2年生、あるいは受験生(受験生は常にテスト勉強中です)で土日の勉強時間が1日1~2時間では絶対に成績は上がりません!間違いなく下がります!!

● テスト勉強中の1・2年生及び受験生の土日の勉強時間を5教科合計の成績別に(過去の塾生達を参考に)書くと。
◇450点以上の人・・・5~8時間
◇380点前後の人・・・3~4時間
◇250点前後の人・・・1~2時間

くらいだと思います。

分かり易く言うと、「成績の良い人はうんとたくさん勉強し、成績が悪い人はあまり勉強しない」です。これが成績と勉強時間の関係です。
成績の良い人が長時間勉強しているのに、成績が悪い人がその半分くらいの勉強時間しか勉強してなくて「頑張ったけどダメだった…」って…このままいくら続けても上の人に追いつけない(成績が上がらない)のは当然だと気づきませんか?

だから、もし本気で成績を上げたいのなら。
● 380点の人なら土日に8時間以上の勉強を続けてください。続けられたら450点の人に迫るかもしれません。
● 250点の人は4時間以上の勉強を続けてください。そうすればいずれ380点になれるかもしれません。

勉強時間を増やすのはしんどいから…
効率的に勉強する、内容を濃くする、集中力を高めるなどで勝負してみよう
などとは決して考えないでください。
これらは成績上位集団になって初めて効果が出る方法です。

さあ、今はまずは勉強時間を少し・・・
       ではなく一挙に増やすことです。


しんどい、辛いはわかりますが、
今頑張らなければ一生後悔しますよ


全員9:35に帰りました

ではまた明日