9日
。陶芸教室に行ってきました。
本日の施釉
タタラの壺に、ソバ釉、ワラ灰白萩
茶碗に、黒天目、ワラ灰白萩
壺に、鉄流、ワラ灰白萩
マグカップ(赤土、白土とも)内側にワラ灰白萩、外側に黄瀬戸、ルリ
湯のみ2個が残りました。
象嵌の小鉢も残ってます。


本日の施釉
タタラの壺に、ソバ釉、ワラ灰白萩
茶碗に、黒天目、ワラ灰白萩
壺に、鉄流、ワラ灰白萩
マグカップ(赤土、白土とも)内側にワラ灰白萩、外側に黄瀬戸、ルリ
湯のみ2個が残りました。
象嵌の小鉢も残ってます。

障子貼り
9日。実家の、障子の張り替えを、母、弟としました。霧吹きで水を噴きかけ、はがすところまではいいのですが、さんに、こびり付いた紙を取るのがなかなか大変。貼った後に切れ味の悪い......