きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

志賀高原

2009年05月03日 23時36分09秒 | 温泉
2日、3日さぶちゃんと
長野県の志賀高原に行ってきました。
普段はJRでの旅行ですが今回は
流行のETCでの旅行。
東京へ向かう方向なので
まさかとは思っていましたが
信州中野まで9kmの渋滞。
2斜線が1斜線に少なくなる手前で渋滞しているようでした。

夕方前にホテル渓谷に到着。
ホテル渓谷sホテル渓谷s posted by (C)きすけ
外観はイマイチに見えたのですが
食堂、大浴場はリニューアルされ
とても綺麗でした。

部屋も清潔な感じ。
しかもは亀山モデル
トイレもリニューアルされ
入ると便座のふたが自動オープン。
夜中に入ると怖かった。
やりすぎです。

食事は、都会からのお客相手のためか
お洒落な感じで、美味しい料理でした。

不思議なのが、
夜も朝も、貸しきり状態。
食堂にいた人たちはどこにいったのだろう。

翌日も
琵琶池s琵琶池s posted by (C)きすけ
琵琶池

丸池s丸池s posted by (C)きすけ
丸池

横手山s横手山s posted by (C)きすけ
横手山
春スキーヤーが多く、道路にも
車が溢れていました。
山頂は寒そうなので、ここでターン

北アルプスs北アルプスs posted by (C)きすけ
裏立山。天気が良くて薄っすらと立山連邦が見えていました。

木造校舎s木造校舎s posted by (C)きすけ
帰りの渋滞のほうが酷く、どんどん伸びていくので
途中のICで降り、しばらくは下道で
その途中にあった木造校舎です。
道路向かいに、新校舎が建ってます。

結局帰りは、高速に3回乗って帰って着ました。
1000円渋滞手強いです。

人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘密のケンミンSHOW | トップ | 花植え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉」カテゴリの最新記事