こんにちは!月乃和熊(ツキノワグマ)です!!
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします

---------------------------------
伊勢神宮内宮 宇治橋
=JRで行く南紀・伊勢の旅=
平成25年(2013)6月11日(火) 雨(8:00ごろまで曇・・・)
江戸時代、まだ日本の人口が約3000万人程度であったころ、1年間に延べ500万人もの人々が参拝したという伊勢神宮に、ついにやってきました!
梅雨特有のシトシト、ベタベタとした雨が、降ったりやんだりしているなかの伊勢神宮詣。
本当は外宮から回るのが順当だが、伊勢市駅に降り立つと雨が降り始めてきたので、駅の売店で2本目の傘を買い、一気に路線バスで内宮まで足を延ばした。
今年は式年遷宮の年、式年遷宮とは決まったとしに遷宮するという意味で、伊勢神宮は20年に1度の正宮殿の遷宮と思われがちだが、外宮内宮合わせて前後4年、合計8年かけて全を対象として行われるお祭りだ。
五十鈴川に架かる現在の宇治橋は、4年前に架け替えられた。
檜(ひのき)造りで長さ約102m、幅は約8.4m。その原型は鎌倉時代に遡(さかのぼ)る。
厚さ約15cmもある橋板は、20年間で5~6cmも減るという。
それもそのはず、現代では年間約800万人も訪れる!
つまり、20年間で延べほぼ日本の人口と同じ人数が、渡るのであります!

(五十鈴川)
とっても広くて長い参道を通って、

手水舎で手と口をゆすいで、

御手洗場(みたらし)へ



(神楽殿正面)

こちらもたしか、神楽殿・・・
社務所でご朱印をいただき、いよいよ正宮へ!

伊勢神宮内宮 皇大神宮 2013-07-14 につづく~
前の記事 ホテル戸田家の朝は、 2013-07-12
<JRで行く南紀・伊勢の旅関連記事>
新幹線や在来線、熊野那智山や温泉の様子を見たい人に!
JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集 2013-06-26
---------------------------------
気が向いたらポチッとな






毎週土曜日か日曜日にツタンカーメンからblogramのココポイ!ポイントプレゼント!・・・の予定・・・
---------------------------------
<乃木神社の行事>・・・乃木神社の最新情報 ◆毎月1日と13日は月次祭齋行
【乃木希典大将】シリーズリンク集
--------------------------------
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!





