---------------------------------
京都どすえ~!(37)飛雲閣の模型は力作です(西本願寺)
西本願寺の飛雲閣は、豊臣秀吉が一世を風靡した聚楽第の一部で、三層からなる楼閣(ろうかく)建築で国宝だ。
模型は京都市役所の元職員さんが、退職後にコツコツと作成して寄贈したものだそうですよ。
西本願寺では、昔の瓦も常設展示していた。
唐獅子の足元をよく見ると、『文化 巳六年』(1809年)と刻まれ、さらに『大佛瓦師 森田平兵衛』と『細工人 権兵衛』と刻まれている。
江戸時代後期の改修で作られた瓦なんですね。
改修と言えば、柱もおもしろい。
勝手な想像では、柱は太い1本ものの木材だと思っていたら、いろいろと木材を重ね(?)合わせ、もしくは埋め込んで1本の柱にしているんですね。
昔の技法はほんとおもしろい♪
京都どすえ~!(38) 仁和寺に来てみました 2014-06-15
前の記事 京都どすえ~!(36) 西本願寺の唐門 国宝なのに 2014-06-08
京都どすえ~!リンク集 2014-05-15
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
京都どすえ~!(37)飛雲閣の模型は力作です(西本願寺)
西本願寺の飛雲閣は、豊臣秀吉が一世を風靡した聚楽第の一部で、三層からなる楼閣(ろうかく)建築で国宝だ。
模型は京都市役所の元職員さんが、退職後にコツコツと作成して寄贈したものだそうですよ。
西本願寺では、昔の瓦も常設展示していた。
唐獅子の足元をよく見ると、『文化 巳六年』(1809年)と刻まれ、さらに『大佛瓦師 森田平兵衛』と『細工人 権兵衛』と刻まれている。
江戸時代後期の改修で作られた瓦なんですね。
改修と言えば、柱もおもしろい。
勝手な想像では、柱は太い1本ものの木材だと思っていたら、いろいろと木材を重ね(?)合わせ、もしくは埋め込んで1本の柱にしているんですね。
昔の技法はほんとおもしろい♪
京都どすえ~!(38) 仁和寺に来てみました 2014-06-15
前の記事 京都どすえ~!(36) 西本願寺の唐門 国宝なのに 2014-06-08
京都どすえ~!リンク集 2014-05-15
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集