同時代に生きていて共に体感でき幸せ~!

あっという間のつかの間の人生に、一緒にいる仲間と、時に泣き、時に笑い、時に感動し、時に怒り、時に学んでみたいです~。

この綺麗な花知ってますか?

2017-05-31 17:38:40 | 日記

この綺麗な花知ってますか?

 

 

 

 

 

 

オオキンケイギクです。

・・が、実はこの花、繁殖力が強く生態系に悪影響を与えるおそれがあるとして、2006年に国の特定外来生物に指定されていますので、栽培・譲渡・販売・輸出入・運搬などを許可無く行うことが禁止されていますね。

きれいな花だからといって持ち帰ったり、栽培してはいけないそうです。

注意:外来生物法により、生きたままのオオキンケイギクを運ぶことは、禁止されています。

 

 

個人で駆除する場合

5月~7月の花が開花し種が飛ぶ前の時期は、根から引き抜き、種が飛ぶのを防止するため、指定ごみ袋に入れ、口を縛り、必ず枯死させてから、燃えるごみの日に、最寄のごみ集積所へ出すそうです。

8月以降の種が飛びやすく拡散しやすい時期は、前述の方法による駆除は行わないでくださいとのことです。

 

ところが、この根っこが曲者でして、途中からぽきっと、すぐに折れてしまうんですよね。

ですから、必ず来年も生えてきて花をつけるんですよね~、ってそれじゃ解決策ナイじゃん春風亭昇太です~(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする