こんにちは、キタデザインチームの吉田です
今日はキタデザインチーム一同で石川の地域の建築の歴史や文化を知るため
金沢を中心に、町屋や茶室、茶屋街を散策してきました
まず向かったのは野々市の北国街道へ
野々市町指定文化材の魚住家
平成6年に白山市から野々市に移築された建物です「ようや」という屋号で、野菜や肥料、油を売る店舗スペース、そして奥を住居スペースとして利用していたそうです
そして、国指定重要文化財の喜多家へ喜多家は、酒造りを営んだ商家で、建物は典型的な金沢の町屋形式です
玄関に入るとまず目にとまるいろりがすごくきれいな灰模様が描かれています
アメリカのカメラ会社から5年前に出た「日本家」というカレンダーで、
この喜多家の囲炉裏と梁の写真が掲載されたそうです
管理人さんが「6枚中2枚載ったんやよ~」とすごくうれしそうに話されていました
このあとは、金沢へ移動し、茶室や茶屋街を見学してきました
またブログでしていきます~
お電話からもお問い合わせください。 |
|
|
女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、 |