♪ウクレレ&ハワイアンバンド飯田 -Goo ブログ

ハワイと日本の曲をやっています

打楽器が楽しみ

2017-01-10 | 日記
その1(ウリウリ)
ウリウリは、ココナッツまたは瓢箪の中に種などを入れて、振って音を鳴らす打楽器。
その2(イプ)
イプは、瓢箪の中身を掻き出した物を二つ重ねて作られる。床に底を打ち付けるか手で叩いて音を出す。ウリウリとともにハワイを代表する楽器。ウクレレスターズ、次のボランティア演奏会でデビューします。

その3(カホン)
ペルー発祥の打楽器で、上に跨って打面の中央を叩くとバスドラムのような低い音を、端の方を叩くとドラムのクローズドハイハットのような音を、打面でない面を叩くと中音域の音を出すことができるそうです。私は12月のHANA HAU専属バンドの演奏で初めてこの楽器を目にしました。これ一つでドラムの代用ができる?魅力的な楽器です。

今後の練習予定(時間は14:00~17:00)★1/14・21飯田市松尾公民館、1/28飯田市竜丘公民館。ウクレレ好きの方お待ちしています。お気軽にお越しください。