知る人がいないハワイアンならまだしも、日本曲はひとさまにお聴かするような力量をもっていません。ギターを弾くので、歌って“この場”を共に創っていただきたい。そんなスタイルでやっています。
今月の歌集の中からリクエスト曲と、それを選んだエピソードをいただけるようスタッフさんに依頼しておきます。会場ではエピソードを披露しながらツインギターでやります。
「霧の摩周湖」…夫婦で旅行に行きました。摩周湖はとてもきれいでしんみりしていた。
「誰か故郷を想わざる」…祖母や母が歌っていた懐かしい曲です。
コーラスグループ FORESTA
「あざみの歌」…フォレスタが大好きでコンサートに7回行きました。CDにも入っていてよく聴いています。
いいですねえ、音楽で「時の旅」、「場所の旅」、「親しい誰かとの旅」
「秋桜」…娘が結婚した時のことを思い出します。母・娘の気持ちはこの歌の通りで涙がでます。
松村さんは、この曲だけはドラムを止めてくださいました。ギターだけで静かに、しんみりとできたと思います。山口百恵さんや、さだまさしさんのようにはいきませんが、娘さんが嫁いだ時の情景は蘇ったかもしれません。
楽譜はEmに移調しておいてよかった。音域が広い曲なのでEmだと逆に低音域は満足な声になりませんが、高音域は大丈夫でした。いろいろと苦労しています。
今後の練習予定(時間は14:00~16:30)
★5/25飯田市上郷公民館206号室
★6/7飯田市上郷公民館204号室・6/21飯田市上郷公民館206号室