本日、FBS福岡放送『バリはやッ!』の電話取材を受けました。
近隣住宅受動喫煙被害者の会が来たる19日(金)に発足するにあたり
会の活動予定やめざすところをお話ししました。
放送は、5月18日(木)6時20分からのコーナーで取り上げられます。
放送エリアは福岡県全域とその周辺の一部地域だそうです。
最新の画像[もっと見る]
- 健康増進法の見直し検討のためのオンライン署名にご協力をお願いします 3ヶ月前
- 宝塚大劇場が敷地内禁煙に 4ヶ月前
- 演劇舞台上での喫煙に対する申し入れとその結果 5ヶ月前
- 埼玉県東部地区議員有志勉強会「市民のための喫煙対策」 4年前
- 書評紹介 ~『働くもののいのちと健康』2020年夏号~ 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ⑤遺族の願い 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ④嘘の理由 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ③思春期の出来心 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ②大人の悪だくみ 4年前
- しんぶん赤旗金曜エッセイ「タバコよもやま話」 ①子どもがニコチン中毒に 4年前
「近隣住宅受動喫煙被害」カテゴリの最新記事
- 住宅での受動喫煙被害を考える会・兵庫を立ち上げました
- 10月6日付読売新聞くらし欄「医療ルネサンス」に取り上げられました
- 【警告】共同住宅での加熱式タバコ販売促進行為について
- 近隣住宅受動喫煙被害者の会代表を退任しました
- RKB毎日放送『今日感テレビ』の電話取材を受けました(放送は5月24日です)
- FBS福岡放送『バリはやッ!』の電話取材を受けました(放送は5月18日です)
- TBSテレビ『あさチャン!』の取材を受けました(放送は5月18日です)
- 近隣住宅受動喫煙被害者の会公式Twitterを開設しました
- 近隣住宅受動喫煙被害者の会のホームページを開設しました
- 11月26日(木)、NHK『ニュース シブ5時』でベランダでのお悩み・近隣トラブルの...
住宅での受動喫煙は毎日のことで、その蓄積によって健康被害が出るまでに至ってしまいます。
身体的な苦痛だけでなく、精神的にも参ってしまい、何か行動を起こすにも一人で立ち向かうには大変な気力と体力・時間を要します。
近隣住宅受動喫煙被害者の会は、近隣からの受動喫煙の被害に遭い、健康と生命を脅かされている人々が、手を携え、知恵を出し合って、受動喫煙の被害を受けない社会を作ろうと結成しました。
また、「住宅・タバコ問題解決.net」では、住宅での受動喫煙に関する解決・改善事例のほか、「よくある質問」では、具体的な行動の参考事例が挙げられています。
ご参照ください。
http://www.jutaku-tobacco.net/
被害者の会のEmail を教えて下さい。
会員・申立人登録は、ホームページに開設の、専用フォームから行っていただく形式です。
以下のURLが、登録フォームのページです。
http://www.kinrin-judokitsuen.com/form.html
会員は、趣旨に賛同してくださるのであれば、どなたでもなれます。
申立人は、近隣からの受動喫煙被害に遭われた方が、登録可能です。
よろしくお願い申し上げます。