たつのこ半畳記 350

坐禅会情報・四季折々の様子を伝えるときどき日記。
令和3年に開創360年を迎えている起雲山大龍寺のブログです。

★釈尊涅槃会・檀信徒得度式のおしらせ

2010年02月05日 | おしらせ
2月15日はお釈迦様のご命日「涅槃会」です。
大龍寺では、涅槃会法要に先立って、檀信徒得度式を行います。

今回の檀信徒得度式では、
昨年10月の永平寺東京別院「授戒会(法脈会)」に参加された方に、
自身のお戒名を記した「絡子(らくす)」をお受けいただきます。




社会的にはご葬儀で付けられるものと認識されているお戒名ですが、
そもそもは、亡き人の名前ということとではありません。

親が生まれたばかりの子どもに願いを込めて名を付けるように、
菩提寺の住職から檀信徒さまに、
生きている間の道標としてお授けするものがお戒名です。



当寺では、檀信徒さまがお戒名を受けることを勧めており、
大本山永平寺東京別院の授戒会(法脈会)と、
当山の檀信徒得度式にて加行していただいた方に
お戒名とその証となる絡子をお授けすることにしています。





――――――――――――――――
 檀信徒得度式・釈尊涅槃会

 平成22年2月15日(月)
 午前11時より
 大龍寺本堂において
――――――――――――――――



●既にお戒名をお受けになっている方へ
 今回の檀信徒得度式に「後見人」としてご参列ください。
 また、この機会にご自身のお戒名を改めて確認し、
 普段の生活を、お戒名を通して省みる機会として下さい。

 ご欠席の場合も、お戒名を心静かに浄書して当山にお納め下さい。


●お戒名を受けていない方へ
 後々の参考のために是非ご参列下さい。
 現在、50名ほどの方がお戒名をお受けになっています。
 いずれ全ての檀信徒さまにお戒名をお受けいただけることを、
 仏教徒の集う寺院として一つの理想を思い描いています。





檀信徒得度式に引き続いて、
お釈迦様のご命日の法要を行います。

「釈尊涅槃図」という涅槃の様子を描いた掛軸を本堂に掲げ、
お釈迦さまの御遺言をまとめたお経「仏遺教経」をお唱えします。





檀信徒得度式・涅槃会法要の後に懇親会があります。





法要へのご参列、懇親会への参加を希望される方は
事前にご連絡をいただきたく、お願い致します。

なお、大龍寺がお戒名をお授けいたしますのは、
当山の檀信徒さまに限らせていただいております。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★厄難を払って春を迎えました | トップ | ★ライフライン切り替え作業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おしらせ」カテゴリの最新記事