たつのこ半畳記 350

坐禅会情報・四季折々の様子を伝えるときどき日記。
令和3年に開創360年を迎えている起雲山大龍寺のブログです。

★令和3年 秋のお彼岸法要

2021年07月30日 | オンライン活動
令和3年秋のお彼岸は、9月20日(月・敬老の日)から26日(日)までの1週間です。
当山では、23日(木・秋分の日)午前11時より「秋季彼岸法会・中日法要」を修行します。

現在、都内の感染者数が3日続けて3000人を超えている状況です。
9月に多くの方に参列していただいた法要を営むことは難しそうですが、
ご参列の有無については、いまのところ「未定」としています。
参列の有無にかかわらず、youtubeによるライブ配信は実施させていただきます。







令和3年9月23日(木・秋分の日)午前11時~正午12時
 ・令和3年秋季彼岸会法要/塔婆供養
 ・お彼岸のおはなし


秋季彼岸法会にちなんで「ご供養・お塔婆建立」を希望される方は、
事前に当山までご連絡をお願い致します。


《お塔婆なし供養》
 各家の先祖代々諸精霊 追善供養
 戒名による任意の精霊 追善供養
  ※中日法要にて読み上げご回向します。「お布施」をご用意下さい。
  ※対象:当山に墓地がない檀信徒のうち…
    お塔婆(150㎝)を持って墓参に行かれない方
    お塔婆を立てることができない霊園墓地の方


《お塔婆あり供養》
 各家の先祖代々諸精霊 お塔婆供養
 戒名による任意の精霊 お塔婆供養
  ※お彼岸法要にて読み上げ、お塔婆をお供えしてご回向します。
   お彼岸中に墓参をされる方は「お布施」「お塔婆代」をご用意下さい。
   墓参に来られない方は、他に「代理墓参香華料」をご用意下さい。
  ※対象:全ての檀信徒
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★お寺の中で、見て買えます。... | トップ | ★エアコン室外機の部品交換 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オンライン活動」カテゴリの最新記事