月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

お客さんのバイク 6.

2011-04-08 | お客さんのバイク

お客さんのいろいろなバイクを見に行くのがkiyomakoの楽しみ

忙しく店から出て見に行けない時は寂しいのだ・・・

どんな人かな?何に乗ってるのだろう?ドコから来てくれた?ドコ行くの?・・・

バイクで来るお客さんは、みんなとても楽しそうです

バイクの写真、忙しくて撮れない方々もいて残念・・・

バイクのメーカーですが、やはりHONDAのCB系が多いかな?

続いてKAWASAKI & YAMAHA が同じくらいかな?

SUZUKIはやっぱり隼が多いですね

 

今回は日にちは違うがYAMAHA FZ1 FAZER のお客さんがお二人

kiyomakoは昔のトリコロールのFZが欲しかった・・・あの角ライトがかっこよかったなぁ

このカラーリングもスッキリした感じで綺麗な配色でオシャレですね

 

 

精悍な顔つき

 

 

マフラーも車体に合って良い色だな~

 

 

こちらは赤にゴールドパーツ 赤黒金でカッコイイなぁー

 

 

みんな上手くパーツをまとめてますね 

 

 

同じFAZERでもチョイスするパーツがベストマッチって感じですよね~

 

 

こちらはKAWASAKIで人気のZRX  角ばってカッコイイですよね

kiyomakoはR80RTが見つかる前、何にしようか悩んでネイキッドも選択肢に上がってた

どのメーカーも良いんですが、手が出そうな中古相場で人と違う趣味?なので

最終的にネイキッドで候補になったのは・・・YAMAHA XJR-Rでした 知ってる?

あんなに角ライトでカッコイイのに、なんですぐに消えちゃったんでしょう・・・やはり少数派の感覚なのか?

角ライトでカッコイイZRXはエライ!( 個人的意見です・・・ )

 

 

やはり車体にあったヨシムラマフラー

kiyomakoもリトモさんのマフラーなんか付けたいと思うけど・・・買えません。

 

 

そして、国産バイクに対抗する訳では無いけどTRIUMPH

 

 

丸目2灯で個性的な顔つき   kiyomakoは仮面ライダーみたいで好き 

 

 

こちらは車体が見るからに軽そうなストリートトリプル

 

 

こちらも丸目2灯 シンプルだけど個性的

 

 

3気筒はどうですか?って聞いたら、やっぱり乗りやすいそうです

 高速でkiyomakoが車でも出したこと無いスピードが、軽~くでるらしい スゲー!

そんなスピード出しきらんから、kiyomakoは昔の2気筒で十分やね・・・ R80RTも結構出るらしいけど。

 

 

そしてこちらはエコなロードバイクで山越え谷越え、来てくれたお客さん

 

 

どちらも赤でカッコイイなぁ~   赤好きのkiyomakoの車は赤。

どちらも R80RT よりも確実に高いと思う・・・

 

 

 

他にも別府・日出から写真撮りにみえた方々が来てくれて

この前の月曜に豊岡駅で写真撮ってたんですよ!って盛り上がり

あそこは、こんな構図が良いよ 時間はとか 時期はとか いろいろ教えてもらいました

この前行ったばかりなのに、なんて偶然♪  デジイチ買ってよかった

そんでもって、夜は長崎から大分県国東(くにさき)に写真撮りに来たってお客さんも来てくれた

なんかデジイチ買ったら、カメラのお客さんが増えた感じ? 

みんなで写真撮って回るのってたのしそうで良いなぁ

 

 

~~ お知らせ~~

お食事処 金太郎は事情により

誠に勝手ながら 4月18日~4月25日まで お休みさせていただきます

せっかくバイクの季節になって残念なのですが、お客様にご迷惑をお掛けします事をお許し下さい。

ちなみに5月5日は毎年お祭りがあり、金太郎近辺は歩行者天国となり

ライダーさんに人気の金太郎メニューも絞られ無かったりしますのでご注意下さい

それ以外は普通に営業していますので、ツーリングの途中にでもお立ち寄りください お待ちしていま~す

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする