月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

R100RS

2011-04-24 | R80RTツーリング

みなさんご無沙汰しておりました

諸事情により明日まで金太郎もお休みとなりますが

再開した際は、みなさんまた宜しくお願いいたします

 

ブログを初めてもうすぐ1年、こんなに長い間更新しなかったのは初めてです・・・

一足先にブログを再開しますので、こちらもヨロシクです

 

では 切り替えて・・・・

日曜日 珍しくお休みなので、朝駆けに行ってきました

今日は軽~く走りたいだけなので( いつも軽い感じなのですが・・・ ) 

日曜日と言えば! 大観峰&三愛のやまなみです

朝7時頃の出発ですが、すぐそばの国道を通る ブオォ~~~ン!とバイクの音が響いてます

なんか天気は曇りで肌寒いですが、久々なのでそんな事言ってられません

R80RTを飛ばし道の駅小国ゆうステーションへ

道の駅って前を通ると、なんとなく寄りたくなりますが ゆうステーションは絶対写真を撮ってしまう

このデザインは、いつ来ても惹かれます カッコイイ 

ここからマゼノミステリーロードを経由して大観峰へ

大観峰は数台のバイクがいましたが、吹きっさらしの風がビュービュー

トイレだけ済ませ三愛へ向います

今日は日曜日とあって、いつも来る月曜日とは大違い

朝のやまなみは、バイクとスポーツカーがビュンビュン爆走しております

 

kiyomakoも後ろにバイクが付くと・・・

古いバイクだと思って、なめてもらっちゃ困るゼ! と気合を入れ

コーナーを1つ2つと駆け抜け、直線に入ったところで一気に・・・

右手をちょこん♪と上げパスさせます

だってみんな速くて怖いんだもん・・・

 

のんびりと草原の景色を堪能しながら三愛へ

駐車場に入るとバイクがずらっと整列してます( ここに入っていくのって緊張するんよね・・・ )

みなさん速そうな(速いんだけど・・・)バイクの方達ばかりで、入ってくるバイクに視線が一気に注目します

なんとなく場違いな気持ちで入りながら、止まってるバイクに目をやると・・・

R100RS が手前に止まってます ( さらに奥にも銀のR100RS )

R100RS銀の方は、丁度帰る準備をしてるトコで程なく出発して行きました

三愛の速いバイクの中で、旧車のRを見つけると ほっ とします

バイクを止めると、もうR100RSとオーナーさんしか目に入りませんww

真っ先に、おはようございま~す と挨拶を交わし、お話させてもらいます

こちらの方は大分県国東の方で、比較的近い場所のR仲間を見つけられ今日来て良かったです

偶然にも2台ともFタイヤ交換したばかりで真ん中のヒゲが取れたばかり

R100RSは帰り着く頃 90000km を達成するそうで

R80RTも 9万km 10万km と自身で達成してやりたい

しばらくの間、楽しくお話させてもらい 十数台のツーリングの方々を見送って

水分峠まで御一緒させていただきました

なんか山の上は雲行きが怪しいなぁ~と思いながら上がって行くと

牧の戸の手前から降ってきました( 牧の戸下りで CB乗りのジャグさんとすれ違った? )

水分峠で左右にお別れして、一気に帰宅

家まで雨に降られましたが、大変楽しい朝駆けとなりました

ありがとうございました また今度一緒に走らせてください

 

ドデカカウルの R80RT 

今まで小雨はあれど本降りは無かったのですが

雨が降っても、ほとんどライダーは濡れない神話?

あれはやっぱり・・・

 

嘘でした

たしかに直接はあまり濡れないのですが、ザーザー降ればやっぱり濡れるって事ですね

今度からパニアに合羽を標準装備として入れとこうと思います

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする