日にちは土曜日に戻り・・・
kiyomakoは森祇園祭り真っ只中エイサー!
この日は新しく改装され、室内バイク保管が出来るようになった「 高田屋 」に
第一号のバイクのお客さんが来る事になっているのだ
総勢7名様なのだが、仕事の都合などで到着はバラバラ
夕方・・・
まずは3名さんがやって来た
MOTO GUZZI V11 Rosso Mandello MAGNIカウル仕様 ( って事で良いですかね? )
MOTO GUZZI Breva V1100 パニア装着仕様
青いMAGNI
3台のMOTO GUZZIエンジン
どの車両もこだわりの詰まったバイクでカッコイイ
今日の皆さんは福岡Max Fritzに集うHHC
HHC ・・・ 原田駅前 変態 倶楽部 の皆さんである
HHCは人とは違う、こだわりのある変態バイク?メンバーで構成されてるようで
R80RTに乗るKiyomakoは、光栄にもHHCステッカーを授かったのである
他の人は後から来るって事なので、バイクを見せてもらいながら談笑していると夕立が・・・
しかも、豪雨まではいかないが結構な大雨である
こりゃ他の人は、今来たら大変だって事で雨雲レーダーを見ると
ピンポイントで玖珠周辺地域のみ それが1時間ちょい降り続く・・・
そんな雨の終盤に、一台のずぶ濡れ
DUCATI MHR
濡れた車体が艶やかに見えます
高速で福岡からやって来て、トンネルを抜けたらいきなり大雨だったとか
まさにピンポイントの雨に、当たってしまった不運
ここでkiyomakoは森祇園祭へ
マクフリ Tシャツ & MOTONAVICAFE Tシャツ カッチョエエ♪
夜10時頃まで祇園で盛り上がり帰宅、HHCメンバーは金太郎から高田屋の一室に場を移し酒盛り
kiyomakoも混ぜて頂きました
そこでの会話は、バイクの話から業界の話
更には女性の話から、ピーーー!ってな下ネタまで・・・
変態倶楽部の名に偽り無し
楽しい宴は2時ぐらいまで繰り広げられるのでありました
後から来られたバイク達
R100GS
MOTO GUZZI 1000SPⅡ
MAGUNI Arturo
うちが改装して、こんなに濃いバイクが並ぶ日が来るなんて感激です
HHCの皆様本当にありがとうございます
これもR80RTなんて、マニアックなバイクに乗る事になったお陰だ 大事にしなくちゃね
朝が来たらバイクで来てるのだから、当然朝駆けです
バイク乗りの楽しい合宿は、帰り着くまで続くのです
お休みなさ~い
明日の朝に つ づ く