先週 YDの寅次郎さんが今年初のYD-125でやって来た
同じ時間にidachanさんもお友達と一緒に来てくれた ( こちらは車で )
しばし一緒に談笑し、 idachanさんを見送ってる最中にYDの寅次郎さんは居なくなっていた
寅次郎は風のように立ち去るのでした( しまった!YDの写真撮りそこねた・・・ )
YDの寅次郎さん、今度はYDツーリングin九州( 一台CD )の予定を立てましょう
idachanさんは、これから泊まりに行くんだけど、〇〇があったから帰りに持って来るよ!と去って行った
そして翌日・・・
ジャジャ~ン
昔の琺瑯看板を持ってきてくれました idachanさんありがと~
めっちゃ嬉しいです
良いですね~ 海からの日の出をイメージしてるのかな、ナイスデザイン
今でもある ASAHIシューズ のですね 日本ゴム株式会社だったのかぁ~
子供靴のイメージが強いね マサトもポケモンの靴や長靴を持ってるよ
もし 皆さんの周りにこんな看板が捨てられてたり、ありましたら喜んで頂きますのでお願い致します
お客さんのバイクがやっと登場です
北九州から偶然やってこられたライダーさん
うちは国道から一本入った道なので
うちに来て初めてこんな通りがあったなんて知りました!ってお客さん多いです
普通はこんな脇道入って来ないよね・・・ 風情有る静かな町並みで良い所です
今度友達連れて来ますね!と言ってくれました
嬉しいお言葉 どうもありがとうございました またお待ちしています
そして聞き慣れた排気音に似てるが、歯切れの良いを音でやって来たのは青鯰さん お久し振りで~す
このマフラー、ノーマルより細くシュッ!っとしててカッコイイんだよなぁ~
そして音がイイんだ、これが
ノーマルのディテールを崩さないスタイル・・・
あまりバイクをいじったりしないけど、このマフラーは欲しいなぁ~と思うのでした
サスをドイツ製「 WILBERS 」に交換していた
ドイツシェアNo1でオーリンズよりは安い
自分のもサスをそのうち交換しないといけないだろうからチェックです
週末に、前原一本桜を見に行こうと思ってると言って去って行きました
( 桜はまさかでしたね )
ありがとうございました またお会いしましょう
そして翌日、Ken-Oさん登場
今日は朝からどこへ?
普段あまり行くことが無い、八木山峠方面だったけ?を走ってきたそうで
自分も行った事ないから、今度行ってみよ~っと
どうもありがとうございました
土曜日
めっちゃバイク日和お昼、金太郎は大忙し
ってお客さんが、同じ時間に重なってしまっただけなんですが
前日にネットで調べてたら、うちの事が引っ掛かったそうで北九州から4名様来てくれました
これも、来てくれるライダー皆さんのお陰です
皆さんどうもありがとうございました またお願いしますね
同時刻に福岡からの御夫婦さん
前にR1200GSで来てくれたお客さんのご兄弟だそうで
いつもブログ見てくれてるそうで、そう言ってもらえると更新しなきゃって気になります
これからも頑張りますので見て下さいね どうもありがとうございました
こちらのYAMAHAトリッカー
なんとこの日が新車初乗りだってー うらやましぃ~
いつもはR1200Rで来てくれるので、あれ?バイクがないぞ??って思ったんですよね
早く馴らしを終わらせて、今年はトリッカーが大活躍するのかな?
いつもありがとうございます
そして・・・
週末に前原一本桜を見に行く予定と言ってた、青鯰さんとお友達
見事に開花ゼロで振られたお二人&キヨマコでした
来週また行きます?(笑
今度また下見に行きますので、前原一本桜を見たい方は参考にして下さい ( おっと!行かない訳にはいかんぞ
)
2回続けて、どうもありがとうございました
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ