月曜どうでしょうの月曜日
今回は、前々から決めていた所に行くぞ 6時起床の6時半出発
天気予報は午前中30%の降水確率 午後からは晴れ
起きて雨降ってないので、大丈夫っしょ
曇り空の下 R387号を宇佐へ、標高が上がって行くと・・・
あぅ・・・ なんか霧が出てきたぞ
マチュピチュは霧の中
霧雨に濡れながら視界の悪い中走る
ずぅっと後ろから、大型トラックが爆走して来てるのが分かったので
轢かれちゃ大変と、路肩に寄せ先に行かせる
標高が下がるにつれ霧も晴れ、三連爆走トラックの後を爆走
宇佐に出る手前で、コンビニにてパン&コーヒーで朝食
その後、R213号を淡々と走る・・・ ( ルート選択ミスだなぁ )
面白くないし、時間も掛かりすぎ
今日はフェリーに乗っちゃうぞ
竹田津→徳山まで
大人2600円 + バイク125ccだと1600円 = 4200円 ( 大型だと3000円かぁ~ )
朝一の4時20分はキツイなぁ・・・ うちから2時間半掛かるから2時に家出るの・・・
9時40分だと向こうにお昼かぁ・・・
逆に最終23時40分で渡って、向こうの港で朝まで寝るか?
そんな事を考えながら、寄り道 ( オイ 寄り道かよ )
竹田津港を見に来ただけです
だが、この寄り道が運命を左右するのである
本来の目的フェリー 姫島行き
港に着くと・・・
兄ちゃん残念ながら一歩遅かったな・・・ まぁ次の便まで諦めて待ってな
と、言いはしないが、そんな心の声が聞こえるようにゲートをウィ~ンと閉めていく
まじで一歩遅かった がっくし・・・
さよ~なら~ また1時間後に迎えに来てね~ ( 大体ちゃんと調べて来いよ 大雑把すぎだろ・・・ )
そんな訳で、1時間空いた為 すぐ近くの神社を散策
オッ へんな狛犬がおるぞ
頭に灯篭乗せられた、おもろい狛犬じゃ~
作った石工の仕業か? 発注した神社の仕業か?
まぁどっちにしろ、ナイスな狛犬じゃ~ 大ヒット
乗り遅れて、結果オ~ライ ( ツーリングは気ままなのが一番さぁ~ )
この神社、本殿の彫りが繊細で見事だ
遠めなのが残念だが、離れてても繊細さが分かる立派な彫りだ
何気に下に置かれている鬼も、迫力有るぞ
置かれてるのが勿体無いなぁ・・・
この恵比寿様も、歴史を感じる良い雰囲気
あと、参門には、おかっぱのアホ面の馬もあったぞ ( 失礼だろ! )
矢印の陰陽神は何だろう?と行ってみると・・・
ちっこい鳥居の先に、鎮座していたのは・・・
立派なモノでした
子孫繁栄の為に、崇めときましょ
この神社、ツーリングスポットに入れないとね
そんなこんなで時間を時間をつぶし、9時50分のフェリーに乗ります
大人550円 + 125cc450円 = 片道1000円です
行ってきま~す
YD-125と、しばしのお別れ
姫島 ←→ 国見 20分
姫島に到着
約1年ぶりの上陸だぜ
まずは、今日の目的地へ ブンブ~ン
コ コ だよ コ コ
一年前は、マサトと来て感動したなぁ~
今年はどうかなぁ~?
おったぁ アサギマダラ
このアサギマダラが、海沿いのこの場所に何百を飛びまわる景色は感動
なのだが・・・
少ない
去年はマサトと、沢山のアサギマダラを見たのに・・・
50匹ぐらいか???
地元の方と話したら、朝は300匹ぐらいいたけど
日が高くなり気温の上がるこの時間だと、山の木陰に入っていっちゃうんだって
去年はそれを調べて朝一の6時20分で来たのだが、ココまで少なくなるとは・・・
6月中旬まで見れる アサギマダラ
見に行くなら、早い時間じゃなきゃ感動が薄いですよ~
写真もダメダメだったので、ファーブル〇さんに期待しよう
それじゃ~ 姫島をぐるっとツーリングしようかな
なぜサスが・・・。
車エビ養殖所周辺。
この先行き止まりだった。
大きな岩に穴開いてた。
民家で抜けれなかったけど、良い感じ。
大分本土?の山々を眺めて走るのって新鮮な感じでグゥ
黒曜石が取れる場所。
郵便局跡&庄屋さんち跡
YDが良く似合う?
さすが庄屋さんち。
いきなり帰りのフェリーに乗ります
さようなら姫島
さよ~なら~ アサギマダラ
また来年見に来るからね~ 朝一で~
朝も早くて、なんか疲れた
1時のフェリーで帰る、なぜなら3時半までに帰らないといけないのだ
帰りは国東半島をぶったぎるK31号を、ちょっと飛ばして帰る
K31号 広域農道 K42号 R387号 を繋いで・・・ ( 快走じゃ~ やっぱこっちだね! )
3時29分に到着 スゲー 予定通りの帰宅時間じゃ
約200kmのツーリングでした
アサギマダラは少なくて残念だったけど、面白かったよ
今度は素っ飛ばした国東半島めぐりに行こうかなぁ
ちなみに来週の日曜日は・・・
こんなのあるので、姫島は多くの人で賑わいそうです
昨年アサギマダラを見に行った、めっちゃ楽しい記事はコレ
姫島を回った、めっちゃ楽しかった記事はコレ
にほんブログ村 ポチッ!っとお願いしま~す♪
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ