先月の長崎県 生月島ツー から、もうすぐ一ヶ月が経とうとしています
久し振りの長距離ツーリングも終わり、帰ってタイヤを見てみると
アレレ・・・ スリップサインも、とっくに出てるじゃないですか
それから、ちょこちょこ乗ってましたが、来週走る前には変えとかんと何言われるやら・・・
真ん中はツルツルになりつつありますが、端っこはバリバリOK!
良いんです、こんぐらいが丁度 安全第一ですから
そんなバイクでもキャラでもないしね~
近所の友人のタイヤ屋さんで作業します
コンプレッサーなんかあるので、自宅でするより楽だしね
タイヤレバー2本持参で、ヤル気満々だったんだけど・・・
なんと、チェンジャーがバイクのタイヤも適用で、くるくるくる~~~~っと、あっという間に交換完了
タイヤを外す作業をしただけと言う、何とも簡単なタイヤ交換でした ありがとうでした~♪
タイヤは前回と同じ、METZELERのレーザーテックにしました 深い理由はありません・・・
ODO:34845km ????
余り深く考えず、もう交換せななぁ~って思ったんだけど・・・
前回は リトモ・アルベーロ で交換し、帰りに30000km
5000kmかよぉ
フロントが重いからしょうがないんだろうけど、う~む。
次回は他のタイヤにしてみようかな
リアはバリバリOKです
交換して豊後森機関庫へ
お髭を剃ろうと思ったけど切れ味悪く、まだ髭ボーボーです
オススメタイヤナンデスカ? ポチッ!っとヨロシクお願いします
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ