月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

2014 MOTO GUZZI & MAGNI RALLY Go!Go!! 前編

2014-10-23 | MOTO GUZZI

お泊りのエムカンさんと、朝駆け からの、金太郎開店準備

エムカンさん タレマユさん 小藤次さんはツーリングへ

お昼には、東京から Mille GTx2台のお客さん

仕事そっちのけで、気分は上昇していきます GUZZI無いけど(--;

 

誰か来ないかな~と、ソワソワしていると

4時頃、一番乗りは梅班長

ガレージに1000Sを入れ駄弁っていると

30分ぐらいで、エムカンさん達が帰って来ました

どこかで合流し、台数が増えましたね タレマユさんはお仕事でさようなら(;▽;)

すぐに天草組の3名さんも到着し、ガレージの中に格納していきますが・・・

全部入るのか? まだまだ来ますよ~

仕事終わってから来る人も居るので、全員揃うのは何時やら

早い人達は、近くの温泉に入り宴会開始です  カンパ~イ♪

ここからは、遠方からの方々とHHCメンバーでバイク談義や下ネタ?に花が咲きます

初めてお会いする人もいますが、普段からブログで交流があるので、初めて会う気もしないようです

ワイワイガヤガヤ盛り上がっていると、仕事終わって来るHHCメンバーが一人、また一人・・・

←ねねじーちゃんより拝借

9時ぐらいに全員集まりました 総勢17名

ギッチリ これ以上は無理、入りませーん 

全部は入らなかったので、他の場所に3台

今回バイクの写真をちゃんと撮れなかった・・・

宴会も盛り上がってますが、あすは本番

朝も早くから走りますよ~ってな事で、11時すぎに御開きですが~

←ねねじーちゃんより拝借

下ネタの話が尽きない方々は、1時過ぎまで部屋で盛り上がったようです 

そして翌朝 おはようございま~す

7時半から朝食

各自準備を済ませたら、8時半までに道の駅に集合って事で

流石に、この台数をここでアイドリングする訳にもいきません

給油などを済ませ、ぞくぞくと集まります

佐賀から、だいらんどさんとyossyさんも合流

ガレージの中でギチギチだったので、朝からバイクを皆さんチェック

前日に御一緒した御代さんのファルコーネは軽トラで

なんせ60年以上前のバイクですからね

時間も押してきたので、皆さん出発しますよ~ 

kiyomako入れて17台・・・

こんな台数を先導するのは初めて めっちゃ緊張です 

花公園まで1時間程で到着しますが、今回のルートは2時間の予定 

うちから、大分側の気持ちの良いルートを繋いで、遠方からの皆さんをご案内します

日出生台~由布院へ

それにしても、気持ちの良い秋晴れ 

一週前に台風が来たお陰で、スッキリ爽やか 前夜祭で下ネタ連発し、スッキリした皆さんのようです どんな例えじゃ・・・

由布岳が綺麗な、狭霧台で一休み

登山してる皆さんも最高の天気ですね

地元の人でも、こんなにスッキリな青空はそうそう無いですよ 

GUZZI乗りの皆さんの行ないが余程良いのでしょう 

 

 ゆっくり駄弁っていたい所ですが、まだ半分ぐらいなので先を急ぎますよ~

記念撮影 

では

 

由布院へ下り

国道210号はノロノロ・・・

湯平温泉からクネクネ山間部を通り、やまなみハイウェイ 

 

くじゅう連山に向かう直線道路、最高の気分ですね 

余りの秋晴れに、当初予定してなかった長者原へ、2回目の休憩で~す

そこにはバイクが、いっぱい止まってたのでした。

 

つづく 

 

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

GUZZI Go Go!! ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

グッチィの皆さん宜しくです♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする