なんか明日から天気が崩れてきますね (・´з`・)
気持ちの良い 五月晴れの最近、けど大手を振って遊ぶ訳にもいかない時期
いっそ今のうちに梅雨がきて、6月から晴れれば良いのに!なんて思っちゃいます (;^ω^)

玖珠の杜 キャンプ場の看板前に、アザミが咲いていました♪
この看板、実は仮のデザインだった言う Σ(・ω・ノ)ノ! うそぉ~ww
今現在、新しい正式なデザインを打ち合わせしてますので、新デザイン発表を楽しみにしていてください (・∀・)

受付事務所も製作中です!
まだまだ工事中の場所が多数ですが、自分のキャンプ場を育てる様な?感覚で来ていただけると幸いです♡
( `ー´)ノ 俺は自分のキャンプ場を、開拓するのだ!ww

今現在のメインエリア
ソロテントなら多めにテントを張れますが、ファミリーの方などの大きなテントは数が限られます
やっぱこれからのシーズン、広いエリアが欲しいよ! (-ω-)/ 遠藤君(管理人さん)
(;´Д`) ですよねぇ・・・

てな訳で (^o^)丿 コチラをご用意!?
牧草地の刈り取りが終りました!! (*'▽') おぉ~♪
遠くに見える建物が、入口辺りの受付作ってるとこで、今居る場所が中間地点ぐらい!

振り返ると、まだ こーんなに広いぞ! (;゚Д゚)
大型テント、100張りはっても大丈夫 \(^o^)/ ってぐらい広い♬

一番端っこまで、初めて来ました (・∀・)

牧草は柔らかく、このままでもテント張って気持ち良さそうですが
地面を耕してから、また固めて、芝の種蒔いたりして、綺麗なグリーンのキャンプエリアになる予定
だと、思います (*´▽`*) なんせ遊びに来てるだけだからな!ww

玖珠町に、こんな大きなキャンプ場が新しく出来るなんて、思ってもみなかったよ ♬
わくわくして嬉しいね (・∀・) コロナ収まったら遊びに来てね!
角牟礼山から、くじゅう連山や万年山、きりかぶ山を望む
キャンプ場開拓の道のりは果てしなく遠い!
( `ー´)ノ自分のキャンプ場を作るのだ!(爆
そんな野望を持ち、暇な時間開拓に励むのであるww
(・∀・) コロナが落ち着いたら、みんな遊びに来てね♬ お手伝いも大歓迎でーす !
にほんブログ村
行ってみたいな!って方は、 ポチッ!っとヨロシクお願いします
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ