月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

新生活スタート (°▽°) 桜も満開♪

2021-04-01 | kusu camp

早いもので4月になってしまいました

最近色々と忙しくなんかやる気が出ないんですよねー (*´Д`*) 五月病ってやつに違いねー、4月になったばかりだけどww

 

月曜どうでしょうの月曜日 (°▽°) って言っても3月22日の事なんですが・・・

玖珠は桜が咲き始めた頃

知人の子供さんが、大学を卒業して就職により新生活を始めるにあたり

引越しを手伝って〜っと言われたのでお手伝いです(`_´)ゞ

玖珠の桜は咲き始めでしたが、道中の桜はどこも満開 (°▽°)♪

今年はどこもいっぺんに満開を迎えた感じでした

引越し荷物を新生活を始めるアパートに運び入れお仕事完了!

こんな時代ですが新生活に仕事と、新しい環境に早く馴染んで楽しく生活送れると良いね!٩( 'ω' )و がんばれー!

アルバイト料を頂いたので、昼ごはんを豪勢に (*゚▽゚)ノ

蟹チャンポン、冬限定メニューらしい

映えを狙って注文してみたが、手がベチョベチョになるしww

まぁ一度食べれば、今度は普通のチャンポンで良いかな

 

食後は gallery cobaco さんへ (・∀・) 軽トラでsatokoも一緒に来てたのです

友達がここで前に個展をしてて、作品を取り置きしてもらってるらしい 

築100年ぐらいになる超立派な古民家、もう個人的に建物の方に興味津々ww

上がり框(かまち)からHIT!(°▽°) イイ♪

この昔の左官さん、良い仕事してますね〜

 

こんな昔の流しが超ステキ✨

家建ててこんなのにしてみたいけど、今の時代すごく高くなるだろうなぁ・・・

 

個展をしてた阿蘇坊窯さんの器

なんか磁器?陶器?って思う不思議な感じの器

荒々しくも美しい、そんな阿蘇の大地を感じる器

コチラはちょっと他国のかと思っちゃうポップな配色と、よく見ると見慣れた飛びかんなの模様?

マルワ窯さん、小石原の窯元さんでした

あれ?、前に娘さんが金太郎に来てくれた様な・・・ 今度行ってみようかな〜

他にも猫好きにはたまらない器 (°▽°) 猫

丸い小物入れに惹かれました ( ´∀`)

 

そして鳥好きにはたまらない? かわいい小鳥のお茶碗 (о´∀`о) サトコが連れて帰りましたー

これはどこの窯元さんですかと尋ねると、阿蘇の桜こころ窯さんとのこと

∑(゚Д゚)あ! 前に偶然出会い阿蘇びに行った事がある気がするー! なんたる偶然 (°▽°) これもご縁ですね♪

誰かさんが買いに行くに違いねぇー (°▽°)!

器と古民家を満喫しました!

手作りぬいぐるみのキリンさんとフクロウさん

サトコがお迎えに来たのは、このフクロウさんでした (*゚▽゚)ノ

4月1日〜18日まで、岑 國希(シャム クォクヘイ)1989年 香港生まれ

モノクロの写真展が開催らしい、ちょこっとDM見たけどなんか良さげな写真だったので見に行きたいなぁ〜って思ってます

ハトマメ屋さんで、おやつを購入

 

そして流川の桜並木へ

満開じゃー(*゚▽゚)ノ

ほんと満開の時に来たのは初めてかもしんない!

すごく綺麗 ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

一眼を持ってこなかったのが後悔されます (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ シマッター

そして吉井の街並み

ご無沙汰しています( ・∇・)ノ 立丁尾花さんへ

さっき買ってきた おやつ を食べよう!WW

エリ様にコーヒーを淹れてもらう ( ̄∇ ̄) なんかすみません・・・

近況と今後についてちょこっと相談

尾花さんの野鳥シリーズ (*゚▽゚)ノ 羽の質感まで感じられる図鑑並の再現度 

超凄いぞ! (°▽°) 誰かさんが買いに行くに違いねぇー♪

他にもステキな作品いっぱいです!

※ 写真撮影禁止です (╹◡╹)Kiyomakoは許可もらってまーす

satokoが小物数点お買い上げ〜

そして近くにある Sui さんへ

自家製の酢のお店

前々から来てみたかったんだけど、なんとなく一人じゃ来にくかったんだよね

色々な酢があります

薄めてドリンクにしたり、ドレッシングにしたり隠し味に入れたりと使い方は色々

家用とプレゼント用で6本ほどお買い上げ〜

 

引越しの手伝いで行ったのだけど、桜やギャラリーやお買い物と満喫した一日となりました ٩( 'ω' )و

 

 

 

  

にほんブログ村

春はイイね!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする