いつだったか?
今年の春ぐらいだったか?
CT110でツーリングに行き、降りようとしたらブーツが何かに引っかかった Σ( ̄。 ̄ノ)ノ なんだ?
ブーツのフックがシートのパイピングに引っかかり、シートが破れてるじゃないか Σ(゚д゚lll)うそーん…
たぶん引っかかる前から、ケツ圧で?破れてたけど気がつかなかったのでしょう

シートカバー交換品ってあるのかな? HONDA純正郵政シート
とりあえず修繕してみよう!と思い、リペアシート5枚入りを買ってみた (´・Д・)」おぉ!

いきなりリペアシートを貼っても開きそうだったので、糸で縫いました (´・Д・)」超適当ww
そこに2cmぐらいリペアシートを切って貼り付け!

反対側も破れてるので、パイピングを切って同じ作業

意外と針が通らない純正シート(´・Д・)」やっぱ物が良いんだね!
同じくリペアシートを貼り付け
これで完璧っしょ! (°▽°)
って流石に2cmのリペアシートだけじゃまた破れるよね? (。-∀-)ケツ圧で〜

そう思い適当に型紙を取って、それを元に型紙を3回微調整
作業がしにくいのでシートを外しました

リペアシート1枚じゃ長さが足らないので、真ん中で分ける作戦
左右の型紙でシートを切り出し、さっきの上から貼り付けて完成です ٩( 'ω' )و

まぁ、なんという事でしょう!
左右破れて見窄らしかった郵政シートが、Kiyomakoの手によってそれっぽく蘇りました♪

まぁ、とりあえずOKでしょ (。-∀-)b
シート修繕したお話でした (°▽°)

にほんブログ村
とりあえず自分で直そう!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ