月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

カメラの三脚が壊れてるので (´・Д・)」 修繕

2022-10-22 | カメラ・フォト

 

カメラの三脚の脚が、1つ無くなって結構経ちます ( ´Д`)y あの日でした・・・

WANIMA (/・ω・)/ りんどうロケ地 #4

九州最東端の帰りに、いつの間にか無くなっていました(T▽T)

一本だけ先の脚が抜け落ちてたんです・・・

安い2000円ぐらいの三脚も買ったんだけど、軽いチープな作り

工場夜景撮りに行きたいけど、ちょっとした風なんかでブレてしまいそう ( ̄▽ ̄;)

メーカーに問い合わせて修理するか?

そこそこ良い三脚を買うか? とか考えてネットで見てたんですが、そんなに使わないし金欠なので修理する事にしました ٩( 'ω' )و

修理と言っても、一番先を無くして2段にすれば良いんじゃね?って思ったんです

そんな訳で3本とも先っちょを無くして、パイプのカバーを買ってきました (´・Д・)」200円ぐらいだったっけ?

三脚の脚は16mm パイプカバーも16mm

すんなり嵌るかな!って思ったけど、そんなに甘く無く結構固い ( ̄▽ ̄;) 力じゃ無理〜

そんな時はぐつぐつ煮て〜

熱い時に、ぐりぐりネジ込んで〜

 

どうにか付きました ٩( 'ω' )و 

違和感無くて良いんじゃないでしょうか ♪

 

30cmぐらい短くなりましたが、最初からこれだと思えば全く問題なし (*゚▽゚)ノ よは満足じゃ!

 

 

  

にほんブログ村

夜の撮影には必需品!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする