この前倉庫を片付けてたら、昔の鍋が出てきた (°▽°) 中華鍋かな?
直径35cm ・深さ6cm・鉄板の厚みは3mm (=゚ω゚)ノ浅めで使い勝手は良い
表面が少し凸凹してるのは職人さんの叩き出しだと思う、時代を感じさせる一品です!
少しサビが出てたのでカネタワシでガシガシ磨いて、ガンガン焼いて
油を塗ってガンガン焼いてを繰り返し、黒光する感じに仕上がってまいりました ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
肉焼いたり、チャーハン作ったりしましたが、焦げ付かずに良い感じ!
キャンプで焚火の上でもガンガン使えそうです ヽ(゚∀゚) 重いけど・・・
焚火会をしたい!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ
直径が25センチくらいならヘルメットにして持って行けそう。
バイクには少しデカくて重いっすねー
背中に背負えばなんとか!?
24年ぶりのフルムーン月食を今日見せてもらえるとはありがたいです。
上野焼の陶器祭りで窯元展示場(畳敷き)奥の右隅に茶碗(11万)が目に留まり、上がり手に取らして戴いて光に当てるとブルーが暗くなり暗がりで見ると白ぽく明るく思いと逆さまの景色に感動しました
なんだか思いが通じたと月食でした
けど確かにモノクロにすれば月に見えるかも!?
行っちゃいましょう(*゚▽゚)ノお茶碗!
数日間キャンプを共にした最終日の朝、その中華鍋で洗顔と頭を洗っている光景を眼にした仲間達は全員ドン引きしていました😅
中華鍋背負って〜、いろんな人が居ますね
昔はキャラの濃い人が多かったですもんね
けど、こんな中華鍋で美味しい料理を振る舞えるってカッコイイなぁ〜
中華鍋って万能ですねww