月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

第10回 玖珠祇園大祭 写真1

2013-08-07 | 祭り 

祇園で忙しかった7月も懐かしく感じるこの頃・・・

仲間が集まれば祇園の話で盛り上がりますが、ココではまだ引っ張るのかよ!ってなもんですね

とりあえずは、撮った写真を少しでもUPしとかんとイカンのです

そんな訳で、明るい時の写真をUPです

 

唯一の飾り山 下旦祇園( しもだん )

 

鐘と太鼓の祇園囃子の中、笛の音が風流な下旦祇園

 

毎年飾りが大変でしょうが、勇壮な祇園祭に花を添えてくれます

 

 

 

塚脇祇園

 

塚脇祇園は盛り上がるね~!

 

締め込み姿で勇壮な男の祭りじゃ!塚脇祇園!!

 

北山田祇園

 

今年新しくなった祇園車

 

北山田地区も今まで以上に祇園祭りが盛り上がる事でしょう!

 

イイですよ! 良い!!

 

 

 

森祇園

 

塚脇祇園車と森祇園車

 

25年ぶりの復活となった祇園車の囃子連中 

子供達は一ヶ月以上毎日の要に練習したのです! 祇園祭は子供が支えてるとも言える♪

今年も軽快な祇園囃子を有難う♪

 

 立派な彫り物でしょ!

 

子供の踊り子さん 

 

暑い中、大変でしょう・・・ 感謝感謝です! 

 

親子で楽しむのが良いのだ♪

小さい頃から英才教育しとかんとね!

 夜の祇園祭りも、楽しみにしててね♪

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村 ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男3人家出する♪

2013-08-03 | 車中泊旅行

最近忙しい日々が続き、また明日から忙しいので・・・今日しかない

少年サッカーの帰り道・・・

マサトぉ~ 今日の夜どこかに行って車で寝ようか

イイネー いこう行こう

 

急遽二人で家出の計画を立てるが、家出と言っても家族の同意を取らなくてはいけない ( 仕事もあるし )

どうにか了承を得て、20:30頃出かけようとすると・・・

イェィイエェ~イ

 

???

 

もう1人はしゃいでる子供が居るぞ マッキーだ

なぜマッキーが計画を知ってるのだ どこから情報が漏れた 

てか、なんて感の良いヤツなんだ

 

え!マッキーも連れて行ってくれるん?と、マッキーも嫁に差し出され ( お前確信犯だろ! )

行く気満々のマッキーも連れ、男3人で出かける事となった

 

最初の目的地 壁湯温泉

この前もマサトとマッキー連れて来たんだけどね

 

 湯船は福元屋さんでは無く、共同浴場の方

 

 

これは前の時の携帯画像・・・

上が脱衣所で下が湯船なんだけど、今時期ぬるくて気持ち良いんだよね~

今日は地元の老夫婦が入ってたので写真無し

マサトは注意するのに泳ぎまわる

怒ったけど、御二人が良いよ誰も居らんき泳ぎぃ~

うちの孫も来たら泳ぐけんね~ と優しい

地元の事など話しながら、楽しく温泉を満喫 やっぱ良いよ壁湯温泉

 

温泉あがったら、車を走らせ寝る場所を探すのだけど・・・

すぐに眠りについた二人

今日の寝床は夜景を見下ろす場所ですよ~

夜中2時ぐらいに起きたら満天の星空だったけど、すぐに雲が・・・

写真撮ろうにも、三脚を忘れる痛恨のミス

で・・・朝ですよ~ 6時

風がビュービュー 寒いです

 

6:30 子供らは気持ち良さそうに寝てますが・・・

 

 

? 起きたぞ

おはよう、マッキー

 

兄ちゃんも起きたぞ

おはよう マサトくん さてここはどこでしょう

 

エ? どこなん??

 

 

ハッチを開けると雄大な阿蘇五岳と外輪山

ここは内牧を見下ろす、外輪山の駐車場

充電中

マサトは、おぉぉ~!って喜んでくれ ( 寝ぼけてる? )

マッキーも大喜び 

マッキーは今月末で2歳になるけど、兄ちゃんよりヤンチャで面白い子になりそう (これが次男か! )

景色を見ながら、昨晩買い込んだサンドイッチ・おにぎり・ゆで卵で朝食 

 

 

 

兄弟仲良く、楽しそうに食べてます

 

 

食後は裸足で石の上をお散歩

 

 

8時すぎ・・・黒川温泉にやって来ました

 

 

数ある温泉の中から、マサトが好きそうな洞窟風呂へ

 

 

マサトは大喜びで、すぐに素っ裸ですが・・・

マッキーは怖くて号泣

結局、洞窟風呂はあきらめ他の温泉へ移動 ( お金は返してもらいました )

ここなら怖くないだろ?

マサトと前に入った仙人風呂

 

洞窟風呂と違って、広くて明るいからマッキーも大丈夫

 

 

けど、浅いトコしか嫌らしい

 

 

風呂上りには兄ちゃんの真似して僕もラムネ

一口飲んで 飲めませ~ん 

 

池の鯉見ながらのんびり

 

 

もぅ入ってませんよー

 

 

カラカラカラ~ 中のビー玉どうやって取るの?

 

 

マッキーこうやって取るんぞ

オイ!歯が欠けるぞ ( まぁ生え変わるけどな・・・ )

 

って、これはビー玉取れないラムネビンだった・・・

 

 

ラムネビンのマネ 

オ!似てるぞマサト

 

男3人 充電中

深夜と早朝の、気ままな充電 

これなら平日でも遊んでやれる、夏休み特別プラン

帰りはまた、すぐに寝た二人なのでした

 

 

11時に帰宅し、マッキーは寝ぼけたまま・・・

エ?ぼく保育園に行くの? 

今まで楽しく遊んでたので、号泣して保育園に連れて行かれたのでした ( すぐに泣き止んだらしい )

kiyomakoはそれからお仕事 ( 眠い・・・ )

 

ちょっと疲れたけど、楽しい平日夜の家出なのでした

たぶん夏休み中に、また家出だな~ 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村    ポチッ♪っとお願いしま~す

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玖珠祇園大祭 動画

2013-08-01 | 祭り 

kiyomakoの撮った写真は、まだ整理出来てないので

UPしてくれたeigakozouさんの動画をどうぞ 

 

 

まずは我らが森祇園



 

塚脇祇園

 


今年新造された北山田祇園

 



九重町 下旦祇園

 

 

九重町 野上祇園 ( 都合により大祭では無いです )




今年は第10回の玖珠祇園大祭

九重町から初めて野上祇園が参加して、過去最高の盛り上がりとなりました

各地区の祇園祭が力を合わせ玖珠を活気づかせる、良いお祭りに成長した事を嬉しく思います

来年は更に良いお祭りにすべく頑張りましょう。

玖珠祇園大祭に参加した皆様、お疲れ様でした!

見に来てくれた皆様、有難うございました!!

 

森祇園の写真は、もうしばらくお待ち下さい

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

にほんブログ村     ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする