![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/220458965735a5e626c5325b9663d03b.jpg)
弊社ホームページ
http://kiyo.jpn.com
米国資本主義の行き過ぎが企業倫理をマヒさせ、製肉業、福祉事業、ファンド、住宅器具(湯沸し器)、耐震偽装etc「金儲けがなぜ悪い」という考えが蔓延し、多くの問題が発生している。
製造業においては、モノをつくる者が喜びを失い、作り手の顔が見えないモノづくりが増えている。
住宅業界では、大企業の量を重視した住宅供給が進み、昔から続いてきた地域の人間がつくる家づくりの文化が崩壊してしまいました。
そのような時代背景の中、もう一度、「モノをつくる者の使命」を考える必要があると先日のJAHBnet(600社の地域ハウスビルダー集団)の全国大会での公演があり、大変考えさせられました。
現在、私の会社では、JAHBnetに加盟し、地域のハウスビルダーとして大手企業に負けない家づくり(価格、品質、デザイン)を行い、さらに、弊社(株式会社清武建設/清武一級建築士事務所)は、有害化学物質ゼロの家づくり(リフォーム)をめざして取り組んでいます。