珍しく雨のお陰か、今日の午前中は涼しい日でしたね。
涼しくて、寝たいだけ寝てみよう・・と11時まで 12時間の爆睡を
楽しみました。
主人は早朝6時から、ゴルフに・・いつもはこんなに寝てはおれません。
元気いっぱい目覚めたら・・太陽がギラギラ!。午後からは
いつも通りの暑い暑い日となりました。
暑さも何のその庭では、ゴーヤが茂り、ぶら下がり、大きなアメリカ芙蓉が
強烈な赤い色で刺激をふりまいてくれています。直径25センチもあります。
90歳の元気なお婆さまと知り合いになり、この芙蓉の苗を頂いたのが、3年前。
そして毎年この花が咲く時、どちらからともなく「咲きました?」「咲きましたよ」と
声かけをするようになりました。そしてすっかり咲き終わった頃・・お食事を共に
するという約束が暗黙のうちに決まり・・今年も楽しみしています。
ゴーヤもすっかり窓を覆うようになりました。少し小ぶりの花が付き始め、あちこちに
ぶら下がるようになりました。まだ家のゴーヤは今年試食していません。
まだまだ暑い日は、これからです。充分お気をつけてお過ごしくださいね。
最新の画像[もっと見る]
-
親友の7回忌 11年前
-
御無沙汰しました。 11年前
-
寒さもいいものだ!。 11年前
-
寒さもいいものだ!。 11年前
-
箱根路散歩 11年前
-
雪をかぶった富士山 11年前
-
多摩川の河川敷で。 11年前
-
初物。 11年前
-
初物。 11年前
-
月は難しいです。 11年前
お隣さんからゴーヤこの写真位のを頂き豆腐抜きのチャンプル作りましたよ、立派に日陰の役にたってますね、
ゴーヤも緑のカーテンになり収穫が楽しみですね。
スーパーで買ったゴーヤで2回漬け物を作りました。
新鮮なものでないと美味しく出来ませんね。2度目に買ったものは種が赤くなっていて漬けてみるとパッリとしなくて今一でした。
アメリカ芙蓉は、去年は7,8個 咲き喜んでいました。
今年は梅雨を乗り越え、暑さに負けず・・毎朝数を数えるのが楽しみな位、今日は20個も大きな花を楽しませてくれました。
明日の朝は?主人の「すごいぞ、凄いぞ。見ろ見ろ」の声に又起こされることでしょう!。
あまり丈も大きくなり、1本は途中から折れてしまいました。まーにゃさん宅でも育てていらしたのですね。
ごーや・・たくさん出来たら、皆さまにお持ちします。
植物のカーテンはいいものです。うっとりしてしまいます。
ゴーヤは、今年は植えた時期が遅かったので、まだ今一大きくなりません。たくさん実るようになったら・・待っていて下さい。
なでしこさんから教えて頂いた、ゴーヤのお漬物は最高です。作りたても美味しいですが、2,3ヶ月たって味が染みたのも、大好きです。
去年のを1年瓶詰めにして蓄えてみました。これが、あめ色になって何とも美味なのです。感謝です。
又色々教えてください。ブログのお陰で随分レシピも増えました。
真夏は赤と緑よく映えますね。
芙蓉にまつわるエピソード、ゆずりはさんのお人柄が伝わってきます。
緑のカーテン涼しげで自然の恵みたっぷりですね。
まだ猛暑が続くようです。
お身体ご自愛くださいますように。
お元気ですか? よい写真が撮れていますね。めっちゃ大きくて初めは、驚きました。
アメリカ芙蓉は、アッと驚く色彩で、朝の目覚めには、
よい刺激です。一輪花瓶に活けようと思いましたが・この花は外で咲く花と、思い知りました。まだ蕾がたくさんついていますが・・段々花が小さくなっていくようです。
昨日川崎先生に、コーヒーショップでバッタリ。お元気でした。