一人ぼっちのアンサンブル「 荒城の月」 2009年07月13日 07時59分03秒 | 老いのくりごと 作詞 土井晩翠 作 曲 滝廉太郎 チェロを始めて3ヶ月でやっと2曲アップできました。 ビデオカメラも買ってまだ間もないので映像のほうもお粗末でございますが最後までお付き合いくだされば嬉しゅうございます。 « 一人ぼっちのアンサンブル「 ... | トップ | 一人ぼっちのアンサンブル 「... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 NHK「名曲アルバム」? (ぶらいあん) 2009-07-13 21:18:24 チェロの音が確実に進化しています。全くの素人ですが、私の感想です。お一人で全ての役割をこなすとは…、本当にお見事です。先日、皇后様がお歌いになられた子守唄を拝聴してとても感動しました。心に染み渡るようでした。子守唄を聴く機会もなくなってしまった忙しないこの時代に、何か大事なものを思い出させてくれたようです。この「荒城の月」のように日本人の原点のような音楽を忘れてはいけないですね。今後もUPを期待しておりますので、頑張ってくださいね。 返信する 過分なお褒めのコメントで恐縮 (こやの) 2009-07-14 03:04:39 作曲者滝廉太郎が20代なかばで亡くなるまえに、母親にお母さん僕が死んでも、この曲は永遠に歌い継がれるでしょうと、言ったほどの自信作であったと、ものの本に書いてあったのを読んだことがあります。 出来れば大分県竹田市にある滝廉太郎がこどものころ遊んだ岡城址の映像を載せたかったのですが、いつの日か実現できるのを夢見ております。蛇足、ピアノの先生からもだいぶチェロらしくなったと言われました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
全くの素人ですが、私の感想です。
お一人で全ての役割をこなすとは…、本当にお見事です
先日、皇后様がお歌いになられた子守唄を拝聴してとても感動しました。
心に染み渡るようでした。
子守唄を聴く機会もなくなってしまった忙しないこの時代に、何か大事なものを思い出させてくれたようです。
この「荒城の月」のように日本人の原点のような音楽を忘れてはいけないですね。
今後もUPを期待しておりますので、頑張ってくださいね
出来れば大分県竹田市にある滝廉太郎がこどものころ遊んだ岡城址の映像を載せたかったのですが、
いつの日か実現できるのを夢見ております。
蛇足、ピアノの先生からもだいぶチェロらしくなったと言われました。