今日は、のんびり高校野球をテレビ観戦です。聖光学園高校が福井商業高校に敗れる波乱がありましたが、NHKテレビでは、三菱重工神戸野球部の元監督 山口敏弘さんが、解説をされており、山口さんと同じ職場で、名前が敏弘と同名なので二倍楽しめました。和田岬の「サンバシ」さんも敏弘さんです。
昨日のザック・ジャパンは、残念な結果でした。またも守りが崩壊しました。早く守りを強化しなければ・・。そこで、ザッケローニ監督には、ヴィッセル神戸の岩波拓也選手のプレーを見て欲しい!大抜擢して欲しい!と、神戸の地から願っています。ja.m.wikipedia.org/wiki/岩波拓也
今日は、家内と三宮に出て、買い物のお供です。夕方からミント神戸2で、「少年H」を予約しました。今から神戸の原風景が観られるのが、楽しみです。
1 件 リツイートされました
映画「少年H」良かったです。須磨消防署、鷹取駅、須磨教会、須磨海岸等々、身近な名称が出て感激しました。今日は、終戦の日。戦前、戦時中、戦後の神戸のあの姿は忘れてはならない。私には阪神淡路大震災と重なり、最後にH少年が描いたあの不死鳥は、東北大震災の復興を願って描かれたのだと・・。
1 件 リツイートされました