日本維新の会 神戸市会議員 大井としひろの活動報告「おーいブログ」です。

神戸市須磨区から発信!日本維新の会 神戸市会議員(須磨区)大井敏弘活動報告ブログ 「おーい」とお気軽にお声掛けください

今日から夏休み

2005年07月21日 00時22分59秒 | おーいブログ
2005年7月21日(木)
今日から夏休み

今日から小中高校の学生の皆さんは、楽しい夏休みに入りました。
夏休みの宿題もどっさりあるかもしれませんが、思い出に残る「2005.夏」にしてほしいものです。
地元では、ラジオ体操が始まりました。
私も6時30分に近くの多井畑南公園でのラジオ体操に参加させていただきました。
今回は、まだ自治会主催でなく、有志のお母様方で、ラジオ体操を実施していただいているようですが、少しづつ私の地元でも何かが変わり始めているようです。
自分達の街は、自分達の手で、変えてまいりましょう。
自分達の街の子は、自分達の手で守り育て、育んでまいりましょう。
そのためには、大人はたいへんかもしれませんが、みんなで協力し合って子供たちをのびのびと育ててまいりましょう。
そのためのお手伝いを私も一生懸命させていただきたいと願っています。

豊漁祭

2005年07月20日 00時30分24秒 | おーいブログ
2005年7月20日(水)
豊漁祭

今日水曜日は、妙法寺駅での朝立ちの日です。
今日は私の神戸市会報告のニュースを配りました。
知事選挙後と言う事もあるのか、なかなかニュースを受け取ってもらえませんでした。配布数は、いつもの3分の一で100枚ほどであった。残念。

10時すぎから垂水漁港での第31回豊漁祭に出席しました。
兵庫県漁業協同組合連合会の主催で県・神戸市等が協賛をして、県内各地の漁港で毎年、祭事等が営まれてきたものです。
今回は、神戸市の垂水魚港で、海神社の宮司さんたちが、神事を営まれて参加者一同本年の豊漁を神様にお願いをしました。

水産業を取り巻く環境は、漁業資源の減少や輸入水産物の増大や水産物価格の低迷、またここに来て燃料である原油の高騰や後継者の減少等で年々厳しさが増してきているようです。
このような現状を打破をして、環境保全活動や資源管理型漁業に取り組んで、かけがえのない海を守り育てて次代に残すことの重要性を広く一般に普及啓発していこうとの趣旨で今回も豊漁祭が開催されました。
お魚は、動物性たんぱく質も豊富でビタミンやミネラルも多く含んでいる栄養価の高い食べ物です。
最近のわたしたち日本人は、このお魚を食べなくなったというか、お料理をしなくなったと言った方がいいのでないかと思いますが、口にするのが減っているのではないかと思います。
もっと、お魚料理を子ども達に是非食べさせていただきたいと願っています。
もっと、おさかなを食べましょう。!
写真:大漁旗をなびかせて、稚魚の放流と海上での神事に向かう漁船

8時すぎからスポーツクラブ(ジェームス山のサティ内にあるスポーツクラブです)に行き、ボディコンバット60と言うプログラムに参加しました。
今回で2度目の挑戦でしたが、体はふらふらです。運動不足を痛感しています。減量にも挑戦をしようと思います・・・。目標10㎏減量!します。
もっと平素から健康には気を配らなくってはと頭では思いつつ、体がついてこんのが、実態です。
健康第一。健全な身体に健全な精神が宿る。といいますものね。

神戸市の外郭団体

2005年07月19日 09時31分38秒 | 神戸市会
2005年7月19日(火)
神戸市の外郭団体

外郭団体に関する特別委員会が、今日10時から第一委員会室で開催され私も民主党会派を代表して出席させていただいた。
今日は、保健福祉局の所管する4団体について、審査を行なった。
本委員会に出席して、感じたことは、外郭団体の長が、委員の質問に答えるのでなく、所管する部局の担当から答弁すると言う事が、まずおかしいのではと感じた。
社長なり、理事長が、答弁をすること、トップの考えを聞かずして、何の改革が出来るのか、はなはだ疑問に感じた。今後の委員会で、確認していきたいと思います。
私も質問させていただきましたが、経営計画のなかに人員の計画が組み込まれていない経営計画なんて、民間企業ではまず考えられないが、神戸市の外郭団体には、人員計画も無い経営計画を立てておられる団体がありました。
どんぶり勘定で人員の計画をしていると言われても仕方が無いのでは・・・。(詳細については、おって、委員会議事録でご報告させていただきます。)
今後8月いっぱいをかけて、外郭団体に関する特別委員会で集中審査(48団体)しますので、市民のニーズや経営の改善策等をお聞きして外郭団体の見直し論議に一石を投じたいと思いますので、ご意見等ございましたらお気軽にメールをいただけますようお願いします。

梅雨明け。

2005年07月18日 00時21分32秒 | おーいブログ
2005年7月18日(月)
梅雨明け。

気象庁は、今日近畿地方で梅雨明けしたと見られると発表しました。
いつのまにか、梅雨が明けたという感じでしょうか。
今後は、暑い日が続くようです。

昨日は、午前中、私の後援会カンバンの古くなっていた所を新しい看板に取替えをしておりました。今回のカンバンには、民主党のロゴと文字を入れております。
午後からは、父がデイサービスに行っております高倉台のふれあいセンターまでの道を父を連れて、今後一人で行けるように道案内をしておりました。
一回ぐらいの案内では、まだ一人で行けないようです。

今日は、午前中葬儀に参列。昼のあき時間を使って、奥須磨公園にカメラを持って散歩をしてまいりました。(奥須磨公園自然シリーズ御参照
3時に父がデイサービスに行っておりましたので、車で迎え行き、「楽しかったと目じりの下がった父の顔」を見て思わず「良かったねー」と父に声をかけ、婦人会の皆様からは、「お父さんのほうが歌はうまいよー」と言われ父が得意げな顔をしておりました。
夕方からは、地域の方の市民相談をお聞きしに相談者の御自宅にお伺いして、お話をお聞きしました。
相談内容は、後日御報告の機会があれば、おって活動日記に書き込みたいと思います。

神戸においでよ!

2005年07月17日 00時11分51秒 | おーいブログ
2005年7月17日(日)
神戸においでよ!

今、神戸がおもしろい。!!

タイムズ メリケン~神戸からの発信館(神戸メリケンパーク/神戸海洋博物館)~」は、「震災10年 神戸からの発信」事業のテーマである「してきたコト。これからするコト・・・」を市民のみなさんや神戸を訪れる人たちにわかりやすく紹介する発信拠点です。震災で学んだ「経験・教訓」をもとに、街づくりの担い手である「人」を主役に、多彩な体験とイベントで、神戸の元気と魅力を発信しています。
夏休み最後(8月31日)まで開催中です。
NHK大河ドラマ「義経」も須磨一の谷坂落としの場面の放映も先週流れ、多くの方々が、義経ゆかりの地を訪ねて、神戸にお越しになっています。
また、私の地元であります須磨の浜には、連日、若い人たちでいっぱいです。
これから夏休みに入るわけですが、小さな子どもからお若いカップルやお母さん、お父さんそして小さな子どもさんからおじいちゃん、おばあさんまで、どなたでも楽しめる街、それが神戸です。
是非、神戸においでよ!きっと、いいこと見つかるよ!






須磨 一の谷坂落とし

2005年07月16日 00時44分27秒 | おーいブログ
2005年7月16日(土)
須磨 一の谷坂落とし 

今日の夜7時から多井畑歴史研究会に出席させていただきました。
今日のテーマは、「源頼朝」。
初陣で破れ、捕らえられて20年に及ぶ流人生活を送ったが、1192年に征夷大将軍に任じられて、鎌倉幕府を開き700年にわたる武家政治が始まったわけですが、その歴史について、①源氏累代の争い「兄弟叔父甥が所領で争う」②7騎から2ヶ月で20万へ③頼朝の土地戦略④頼朝、独裁への道⑤頼朝の死因などいろんな角度からの頼朝像をお話いただいて、源頼朝についてお勉強をさせていただきました。

付録として、はじめに「須磨 一の谷坂落とし」の根拠 と題してお話があり、「源平盛衰記」巻37より
「玉葉」寿永3年2月8日の条
について、わかりやすくお話を下さり、今、鵯越説と一の谷説と坂落としについては、諸説ありまして意見が分かれておりますが、私は、今日の解説をお聞きし一の谷坂落とし説にあらためて賛同をさせていただきました。
源平の時代に源義経が、どのような道を鷲尾三郎義久の案内で、騎馬の軍が向かったのか、多井畑歴史研究会では、そのことについても考察し、ハイキングルートとして、「義経・弁慶、熊谷父子の通った道を行く」と題して、須磨歴史倶楽部と共催で、4月にハイキングも実施されています。
是非、皆様も義経の軍が、辿ったと思われるルートを歩いてみてはいかがでしょうか。

大往生

2005年07月15日 22時28分10秒 | おーいブログ
2005年7月15日(金)
大往生

今日、多井畑地区で永年自治会長やふれまち協の委員長を努められ、多井畑地域の発展にたいへん寄与された私の大先輩がお亡くなりになりました。
たいへん多くの方々が参列され、その最期を見送られました。
16年間奥様の看病をしながら地域の世話役活動にも精励なされ、いつも私は、貴重なアドバイスをいただいておりました。
たいへん残念ですが、最期のお別れをさせていただきました。 合掌

夕方からは、市民相談を一件お聞きしに地域の方の所へお邪魔をし、そのあと三宮で、日西協会の総会に出席させていただきました。
日西協会とは、スペインとの友好を深めようとの主旨で結成された会です。
私は、今日が始めての新入会員でしたが、暖かく迎えてくれまして、たいへん楽しい時間をすごさせていただきました。
スペイン語の勉強会も今後企画するとのこと、是非、勉強させていただいて、情熱の国スペインへ友好親善大使として訪問したいと願っています。
サルー!

毎日を大切に生きていこう

2005年07月14日 00時05分33秒 | おーいブログ
2005年7月14日(木)
毎日を大切に生きていこう

今日は、午前中、神戸国際会館の会議室で行なわれました関西電力労働組合兵庫地区本部の定時大会に出席させていただきました。
大会の冒頭に震災から10年という節目の年でもあることからあの震災時の関西電力の皆さんの復興に取り組んだあしあとやボランティア活動の報告を映像化にして報告がありました。あの当時のことが、走馬灯のように私も思い出していました。
そして、バックに流れていました曲が、白井真さんの「幸せ運べるように」でした。

地震に負けない強い心をもって 亡くなった方々のぶんも 
毎日を大切に生きてゆこう 傷ついた神戸を 元の姿にもどそう
支えあう心と明日への 希望を胸に
響きわたれぼくたちの歌 生まれ変わる神戸のまちに
届けたいわたしたちの歌 しあわせ運べるように 

何度聞いてもいい曲です。 あのときを 再び思い出します。そして、自分も亡くなった方々の分まで生きて、元の神戸の姿に一刻も早くもどせるようにがんばっていきます。と心の中でお誓いしました。
矢田市長はじめ多数の来賓がお越しになられ私が退席させていただいたのは、もうお昼前でした。
昼からは、三宮で少し時間がありましたので、本屋さんで本を買いあさっていました。
そのあと市役所で、関係部局の方々にお話をお聞きしたり、地元の問題について、お願いしたりと議員活動をしておりました。
市役所での雑務が全て終わったのが、6時過ぎでしたので、同僚議員とイタ飯屋に行って、神戸三宮の美味しいパスタをいただいてから帰りました。

市会活動報告

2005年07月13日 00時07分24秒 | おーいブログ
2005年7月13日(水)
市会活動報告

今日は、出身もとの支部委員会で市会活動報告をさせていただいた。
今日は、プロジェクターを使って、パワーポイントで、ビジュアルに訴えて、報告をさせていただいた。
ソフトを購入してからまだ1週間程で、タイトルやら写真を貼り付けたりのにわか作業で、活動報告のスライドショーを作成したが、案外好評であった。
パワーポイントのソフトを使っての報告は、初めての経験であったが、上手に使いこなせば、聞く側の方々にとっては、退屈させない道具になると思った。
今後は、地域の市会報告や政策の説明等にもパソコンを活用して、解りやすく市民の皆さんに自分の考えを伝えていく道具として、この種機材を有効に活用していこうと思う。
パワーポイント使ってプレゼンをしている方、是非、私にあなたのお持ちのテクニックを教えてください。

4時過ぎからは市役所で、関係部局のレクチャーを受けたり、原稿の校正等の雑務をこなしてきた。

矢田市政二期目挑戦!微力ながら最大限の後押しをさせていただきます。

2005年07月12日 23時31分02秒 | 神戸市会
2005年7月12日(火)
矢田市政二期目挑戦!微力ながら最大限の後押しをさせていただきます。

今日は、朝から機関紙の原稿作成。
矢田市政の二期目の挑戦に微力ながら最大限の後押しをさせていただきます。との言葉を記載させていただいた。
先日の本会議最終日の矢田市長の出馬表明を受けて、矢田市長とがっちり握手をさせていただきました。その思いを原稿に託しました。

昼からは、(財)神戸市開発管理事業団の管理されています名谷センタービル、西神南センター、西神センタービルの管理等の状況について、調査をさせていただきました。お忙しい中ご担当者の方に案内説明いただいた。
今回、外郭団体に関する特別委員会の委員に選任されましたので、実情調査もかねて見せていただきました。
感じたことは、無駄が多いと言う事と各種団体と深く結びついていると言う事を感じた。
西神南センターに歯科医は、一軒しか入店していなっかった。
もっと歯医者さんが、西神南の神戸市の施設にあってもいいのでないか。と思われるが、しかし、事業団いわく、歯科医の団体の了解と入店歯科医の了承がないと出店できないと・・・。
それは違うのでないか・・・。市民の皆さんが、歯医者に行きたいと思っても行けない・不便と思っておられるならば、もっと出店をさせるのが行政の役目でないか。規制で縛るのでなく自由に競争をさせる事が肝要でないか。
市民の側に向いていないような神戸市の外郭団体では、必要ないのでは。
民営化をすればもっと市民ニーズが反映されるのでないか。

もう一つ感じたことがあった。
それは、管理事業団が管理している施設と隣り合わせにあった㈱神戸ニュータウン開発センターの施設は、店舗の管理と言う意味では、同じ業態でないかと。
同じであれば、総務担当も一人で済むように統合すればよい。事業部も統合すればもっとスリムになるはず。ましてや隣り合わせの施設であれば、管理事業団のホームページでも言われていますようにスケールメリットを活かして、公共施設の一元管理をを推し進めて、管理経費の低減を図るべきでないか。と感じました。
もう少し踏み込んで申しますと同種の業態の外郭団体が他にもあります。
神戸地下街株式会社・(財)神戸市都市整備公社・㈱神戸さんセンタープラザ等を一元的に管理をすれば、総務部門や各種事業もスケールメリットを活かして統合すれば、管理経費の軽減が図れるのでないか。と感じました。
外特委で、外郭団体の長に質問をして見たいと思います。
結果については、おって本ホームページで御報告いたします。

夕方からは、職場の仲間との懇親会に出席。美味しいお酒を飲ませていただきました。