兵庫県立神戸生活創造センター かわらばん

兵庫県立神戸生活創造センターは県民のみなさんの生活創造活動を支援する総合拠点施設です。

夏休み子どもセミナー「親子で作ろう布おもちゃ・ハンバーガーセット」開催しました

2016年07月30日 16時29分24秒 | 有料施設 予約状況

7月30日(土) 夏休み子どもセミナー

「親子でつくろう布おもちゃ・ハンバーガーセット」を開催しました。

講師は、センター登録グループの「布のおもちゃ作りボランティア・ほたる」のみなさんです。

大好きなハンバーガーを布でつくります。

かわいいミニバッグもついてます

まずは、好きな色のミニバッグのキットを選びます。

   

                                丁寧に作り方を教えてもらいながら、作業開始です。

   

                                お母さんにも手伝ってもらいながら、チクチクぬっていきます。

   

                                おいしそうにできあがったハンバーガーは、ミニバックに入れてお持ち帰りです

また、いろいろな布のおもちゃを作ってみたくなりますね~

 

 

 


夏休み子どもセミナー「たいこをつくっちゃおう」開催しました

2016年07月30日 15時54分58秒 | 講座・イベントの記録

7月29日(金) 夏休み子どもセミナー「たいこをつくっちゃおう」を開催しました。

講師は、センター登録グループの「神戸中央おやこ劇場」のみなさんです。

ダストボックスとテント布で、元気な音の太鼓をつくります。

    まずは、作り方の説明を受けます。

        

   

   みんな、自分の好きな絵を書いています。

      

                          できあがった作品の一部です。

     

                    最後は、みんなで輪になって歩いて合奏しました。

 楽しんでもらえたかな~   また次回も、何か音のでるものを作ってみたいですね~

 

 

 


夏休み子どもセミナー「ロボコップ相撲大会」開催しました

2016年07月30日 15時14分24秒 | 講座・イベントの記録

7月27日(水) 夏休み子どもセミナーの初日です。

相撲ロボットを作ろう「ロボコップ相撲大会」を開催しました。

講師は、センター登録グループの「青少年と科学技術を楽しむ会」の方々です。

まずは、説明を受けながら、紙コップと市販の工作用モーターを使って、自分だけのオリジナル相撲ロボットを作ります。

     

                                      みんな、真剣な表情で絵を書いています。

     

                              お父さんやお母さんにも手伝ってもらいながら、完成に近づいていきます。

 

     完成した後は、いよいよみんなでロボット大相撲大会です!

           トーナメント形式で対戦していきます。

  ハッキョヨイ、ノコッタ!のかけ声で次々と対戦していきます。

途中、土俵(紙で作ったもの)の状態が悪くなり、うまくロボットが動かなくなったり・・・ということもありましたが、

なんとか無事に終えることができました。

また、来年も開催したいと思っています!